住いジャンルでのモノ、事 創りで楽しむ❕

用具・材料・や各種基本の対処策、準備からリアルで変化する実務行動や現場での支援策の提供を御試し、御利用下さい!

2017-10-16から1日間の記事一覧

古家改造1−15

前ページからの続きです。 今回の古家で改造、改装、補修は、土間コンクリートで、 いよいよ最後となりました。 工程では途中の段階でしたが工種の別から 最後にアップしました。 土間コンクリートの簡易施工です。 分野では左官とかエクステリアの外溝や広…

古家改造1−14

前ページからの続きです。 外壁の部分で別角度。 外壁のリブ鉄板はUリブとVリブや角リブの断面形状は、 おおまかでは約3種類が多く見られます。 一番安い波形トタンは、ありふれていますので低予算でも 今回は使用しません。 時々、街中の店舗に、わざわ…

古家改造1−13

前ページからの続きです。 外廻りへの続きですが、どの程度の外壁だったのか? 施工前の状況は別な角度では、こんな感じだったのです。 波トタンには海辺なので長年の維持にペンキ塗りと コールタール塗りで持たせていました。 さすがに外周すべてを張替する…

古家改造1−12

前ページからの続きです。 いよいよ、外廻りへと絡みます。 まず・・どの程度の古家か?と、申しますと・・ 施工前の出入り口付近の当初は、こんな感じだったのです。 とても味がある古さで年季が感じられます。 施工後は、こんな↓感じになりました。 そもそ…

古家改造1−11

前ページからの続きです。 階段の組み込みと取付後の姿です。 低予算での木材仕上で施工内容も簡易仕様です。 節が適度に見られ、手摺の親柱や簡易手摺も節付き木材です。 横から見て裏側もオープンなので隅ずみまで収納スペースや 空間としてフルに活用出来…

古家改造1−10

前ページからの続きです。 造作も後半に入り簡易仕上の階段を取り付けます。 材種は足場板に使用する安価な杉の素材を使用。 癖の悪い大節でなくアテでなく含水率の低い安定した物なら 使用可能です。 当時でも今でもそうだと思いますが足場板に使用する場合…

古家改造1−9

前ページからの続きです。 下地も、ほぼ終えて最終仕上げの段階へと入り ガクブチ作りの事例です。 化粧ガクブチの素材に積層材はあまり好みで無いのですが、 この当時はペルポックの積層板が普及していましたので ローコスト予算の場合は多用しました。 加…

古家改造1−8

前ページからの続きです。 次の段階では中二階の壁面はプリント合板仕上と 傾斜天井の仕上例です。 おもいきり下地を屋根裏へ上げたので 結構、天井高さが取れ居住空間は出来ました。 次は小屋梁の包み込み下地と仕上です。 囲み寸法は1㎝でも小さくなるよう…

古家改造1−7

前ページからの続きです。 天井の下地も進み、この辺りからジプトンボード仕上になります。 要領は割り合せと通り出しの判断次第で仕上がり度合い決まります。 しかし、もっと先から下地の段階で最終的な仕上がりを イメージしながら下地を作っているので、 …

古家改造1−6

前ページからの続きです。 中二階の天井は高さを保つために屋根裏への傾斜天井にして 空間を保ちます。 小屋梁は包み込み吹き抜け模様にして 室内空間を出来るだけ広く取ります。 この現場では最小限予算の為、断熱材は省いています。 普通の居宅では、あり…

古家改造1−5

前ページからの続きです。 開口部で出入り口のアルミドア取付付近です。 土間は後からコンクリート仕上の予定です。 転び、歪み、浮き沈み・・など、 有る程度の範囲で変形している建物を修正しつつ、 見やすい、使いやすい仕上に補正して行くのは、 とても…

古家改造1−4

前ページからの続きです。 天井は厚9㎜準不燃ジプトンボード仕上なので 下地板は小舞板を打ち上げます。 最近は巾が75㎜を使用しますが、この当時の昔は 60㎜×厚12㎜安くて多用していました。 下図は編集加工で斜め端がカットされています。 やはり天井板の…

古家改造1−3

前ページからの続きです。 次は内壁下地に進みます。 同時に筋交いがまったく無い建物なので 長ボルトと腰高羽子板金物でブレス風に補強しました。 圧縮ではなく引っ張り応力での使用なので対比的に仕込み 相反する二ヶ所一組で成り立ちます。 こんな場合は…

古家改造1−2

前ページからの続きです。 いよいよ床梁の取付です。 梁受け用の側板を先付けしてから床梁を大入仕口に差し込み 引きボルトを既存の柱、外面まで通して引付けます。 既存の柱は三寸(約9㎝以内)程度で細く、 長さが約4mほどです。 ヒョロ長い建ちで吹き抜…

古家改造1−1

かなり古い家屋で倉庫代わりの用途だけで、 使用頻度がほとんどない物件を 有効活用する為に改造した事例です。 古い建物は代々からの権利者や敷地の登記条件で 民事上、又は建築基準法などで建て替えたり解体整理するにも 手続き上では、色々な問題が有りま…

トイレ修理2(古いタイプのボールタップ例)

トイレの古いタイプのロータンク修理です。 便器内の洗浄水が止まり切らず便器内にチョロチョロと流れ放しです。 ロータンクの機能に問題が生じてから見られる、 とても良くあるパターンです。 主な想定原因は・・ ①フロートバルブ付近に異物が挟まりロータ…

システムキッチン取付施工事例(ホーローキッチンパネル・電動昇降ラック・・仕様)

一般的な台所でキッチン機器の取替え事例で、 どの程度の範囲に御客様自身が関われるか? 住設機器だけを御客様自身が選択、現物サンプルや詳細は 展示ショールームで確認できるので容易です。 しかし、発注以前に納まりサイズや施工が可能か否か? ・・など…

FRP波板の応急、簡易補修

旧市街地で、古い波板屋根に穴があいたらしく、 応急処置を依頼されました。 現地調査しますと大破では無いですが・・ なぜ?こんな穴があいたのか? 聞いてみるとネコが転落して死んでいたそうです。 なぜ?ネコが着地に失敗したのか? そこまでは聞く気に…

浴室引き違いサッシの開閉不良修理事例

古い建物で浴室の引き違い建具が重くて 開閉が困難との事で対処しました。 状況は良くあるパターンですが放置年数が経ち過ぎると 極端な現れ方をします。 まず見た目の状態で原因が即、判断できる様子が有ります。 下の画像の一部に膨らみが見れます↓。 アル…

介護予防工事で安くできるのにあえて利用しなかった事例2手摺取付

介護保険を利用できるのに担当者の接し方に不満を持ち 拒否して自費を選択された手摺取付の事例です。 担当者の接し方に不満を持ち拒否して自費を選択したのは 反面営業担当者からは学ぶ処が大きいです。(^_^;) 当然・・他人事ではなく自らも戒めるベき実状…

介護予防工事で安くできるのにあえて利用しなかった事例1床段差スロープ

床に段差が有るのでスロープを付けてほしいとの依頼でした。 部屋の間に9㎝ほど下がったローカの床が体の不自由な、 お年寄りには足がひっかかるらしいのです。 最近こそはバリアフリーが当たり前で段差は不要とされています。 しかし昔の納まりは各部屋と…