住いジャンルでのモノ、事 創りで楽しむ❕

用具・材料・や各種基本の対処策、準備からリアルで変化する実務行動や現場での支援策の提供を御試し、御利用下さい!

和室

長押の納まり観察

先ほどの和室天井を張替えした部屋には長押が付いていました。 天井張替をしながら他人の仕事は、それとなく気になり 観察する事になります。 長押の納まりと云えばメインは床柱のヒナ留め仕口。 ここがピッタリ付いているか? 裏はどんな仕口をしているか?…

天井工事3−4(目スカシ長尺ラミネート天井板の張替え)

前ページからの続きです。 座敷の天井で釘仕舞いも終えたので屋根裏に出入りした 床の間天井も張り替えが完了しました。 目透かし天井板なので割合せ寸法が竿ブチ天井板と違って 均等割りできず中央の巾が大きく、両端は狭いので見かけは悪いです。 撮影角度…

天井工事3−3(目スカシ長尺ラミネート天井板の張替え)

前ページからの続きです。 和室天井の張替は張り仕舞いが、どんな納まりになるか? 把握した上で最初から割合せして施工する必要が有ります。 割合せの位置決めは、もちろんですが最後の釘仕舞いも、 どんな方法で終えるか決めていなければなりません。 天井…

天井工事3−2(目スカシ長尺ラミネート天井板の張替え)

前ページからの続きです。 張り始めの場面ですが下地、野プチは大きな変形や 割れも無かったので既存物を再使用。 野プチの端は天井板に乗せているだけでは不安定なので 高さを決めて間柱などに固定します。 当時は日立12vのインパクトドライバーを使用して…

天井工事3−1(目スカシ長尺ラミネート天井板の張替え)

雨洩りした屋根の葺き替え工事と同じ現場で 次は和室の天井張替事例です。 目透かし天井板の納まりで床の間がある 座敷きと呼ばれる畳間。 ※余談ですが 昔から床の間がある部屋では天井板を張る方向については 決め事が有ります。 特に竿縁天井仕上の場合は …

床張り2(畳間床→フロアーパネル床 事例)

二階の和室で畳を剥がし洋風の床板合板に張替事例です。 画像はプライバシー保護の為、塗りつぶし加工や 最後の仕上画像は省いていますので悪しからず。 二階なので階下に音を伝えにくくしたいとの事で 遮音シートを捨て張りします。 その後に根太の転ばし下…

畳取替え1(新調)

和室の畳替えで新調した時の事例です。 畳は表替えだけのメンテナンスが頻度は高いですが もっと節約の為に昔からあったメンテナンスでは 偶に有るのが[裏返し]工法。 畳表を取替え無くても現在の畳表が一回目なら 裏側の綺麗な方を表に向きを変えるだけの補…

家具転倒防止1−2(見栄えの悪い納まり例)

前ページからの続きです。 家具の転倒防止に金具止め事例の場合で続けます。 和室に置かれた整理タンスの頭を 簡易固定する程度で試みました。 家具の高さが目線より低くワイヤーなどは見苦しいので クロームメッキ仕上の簡単な金物で取付。 出入り口の近く…