住いジャンルでのモノ、事 創りで楽しむ❕

用具・材料・や各種基本の対処策、準備からリアルで変化する実務行動や現場での支援策の提供を御試し、御利用下さい!

建具関係

玄関引き違い建具の建て付け修理

外玄関で門の引き違い建具が開閉困難で動きませんので建て付け修理です。 木製のガラリ建具で下は鉄製の埋込レールは古くて 錆も多く建具の高さが詰んでいます。 不用意に外すと建具や敷居も壊れますので要領が必要で 大バールとリン木で浮かし外します。 下…

内障子の建付け直し

内障子の建具が中央付近で動かなくなり外す事も出来ず 障子紙の張替えも出来ないとの事で外すのと建付け直し事例です。 高さ1.2m程度の中連の窓建具を外す事はジャキアップしなくても 突っ張り棒で普通に外せました。 高さをいきなり上で落とし寸法を詰める…

内障子の建付け直し

内障子が開閉出来ないとの事で建付け直しをします。 普通は真ん中、当たりで動かなく、なってしまうトラブルが多いです。 建付け直しには切断したり削る順番が有ります。 まずは動かない建具を端の方に寄せれば柱側の高さは元の状態で外れやすいはず。 真ん…

玄関引き違い建具の戸車交換

玄関のアルミ製引き違い建具で開閉が重いので戸車交換の事例です。 常に出入りする側の開閉動作は多いので自然に戸車は消耗します。 左側が通常の出入り口で消耗が激しいだけなので応急処置としては 常に開け閉めせず半固定された右側の使用しない建具の 戸…

古い物置の建具とレールの修理

古い賃貸物件で木造建物ですが床はモルタル仕上の古い物置で 木製建具とレールの修理です。 まずは、建具の開け閉めが困難でスムーズに使用できない状態で 何年も放置だったそうです。 木製引き違い建具が動かずにモルタルもレールも朽ちてしまい 調整などで…

増改築5-11(手作り木製建具02自由扉)

引き違い窓、木製建具の後はフラッシュドアも自作。 やはり粗い創りの狙いでしたが・・ 結果的には、ややノーマルになります。 表は内壁面と伴材のヒノキ羽目板。 裏はビニールクロス張り。 建具巾を開口部イッパイに切り込むと自由チョウバン金具の ヒンジ…

増改築5-11(手作り木製建具)

間仕切りの窓建具は、あえてダサいと思われるかも知れない シンプルな仕上狙いで粗作りを開始。 建具屋さんに外注するのが小綺麗で無難ですが コスト条件と制作経験の為に自作。 建築大工と指し物大工では緻密さなど諸々の違いが有ります。 だからと言って建…

増改築5-10(現物優先のレイアウトで室内の仕上げ)

店舗内で間仕切り前の厨房内は御客様が自前の機器や 備品を着々と準備します。 長年の夢が現実になる手前です。 さぞかしワクワクされた頃だと思います。 物を配置しながら最終的な間仕切り位置など詳細を決断。 この辺りの室内レイアウトなどは最初から平面…

増改築5-6(外壁01)

前ページからの続きです。 外壁を作る前に天井を先行したり、途中で再び外壁に戻り 変則な工程で進行しています。 下図は編集加工で斜め端がカットされています。 ドウブチ下地と面材張りで下地は二種混合。 裏側の外壁鉄板用のドウブチ下地の途中で全景です…

増改築5-4(開口部03)

前ページからの続きです。 出入り口の一部で既存との取り合いは簡易な木製建具で片引き戸。 鴨居は木製の一筋鴨居を柱の外面へ直付け。 敷地内の通路を挟んだ外部なので、 まったくの外壁ではない簡素な納まりでも十分との判断です。 当時は、まだアルミの片…

増改築5-4(開口部02)

前ページからの続きです。 アルミサッシも入り、外壁に合板の面材を張り構造下地に着手。 この頃はまだ針葉樹合板は普及前で厚さ12㎜の コンパネ系の合板。 と言っても・・コンパネもどき材が多く 品質にはムラが多い頃でした。 外壁の表半分は木材系の下見…

増改築5-4(開口部01)

前ページからの続きです。 既存の独立柱の一部が腐食していたので 補強して繋げた取り付き部分です。 基礎は連結して補助柱も抱かせて、 継ぎのボルト固定で補強したので、安全になりました。 窓枠の下場までの長さを利用して抱合せですが 今まで以上に安定…

ゴミ置き場の作り替え1-11(軽量鉄骨造の超簡易納まり)

前ページからの続きです。 土間モルタル仕上も完了となり後はダメ仕舞いなど。 水が引いてから表面をコテ押えして完成。 季節と気温によって時間待ちのタイミングが必要。 下図の二枚は編集加工で斜め端がカットされています。 時間待ちを利用して各部のダメ…

ゴミ置き場の作り替え1-9(軽量鉄骨造の超簡易納まり)

前ページからの続きです。 内部の間仕切りも不燃が必要なので軽量鉄骨の角パイプを骨組で取付。 そもそも木造なら簡単で予算も有利でしたが軽量鉄骨仕様になったのは 公共物になるので申請に関して不燃にすべき規定が有る為です。 しかし、この程度の仕様を…

ゴミ置き場の作り替え1-7(軽量鉄骨造の超簡易納まり)

前ページからの続きです。 出入り口のアルミサッシ取付へと進みます。 裏と側面の二ヶ所は普通の土間用引き違いサッシです。 下図は編集加工で斜め端がカットされています。 表は二枚建ての片引き込み納まりで特殊なオリジナル仕様。 外壁用の横フレーム取付…

室内改造、改装1-6(和室を洋風仕上げで驚きの問題構造を発見!)

前ページからの続きです。 ついに仕上となり完了に至る事が出来て御引渡しとなりました。 元、和室だった位置から間仕切り壁と 出入り口が有った所もオープンに。 梁の欠損が有った天井の境も、なんとか納まりました。 和風の押入戸フスマもビニールクロスで…

室内改造、改装1-1(和室を洋風仕上げで驚きの問題構造を発見!)

和室と台所の間仕切りを撤去して部屋を広くしたいとの御希望で 対処させて頂きました。 途中で、この建物の構造で重大な納まりに遭遇する事になります。 貴重な失敗の素発掘の展開となりますのでお楽しみに。 施工前は六畳間に押入れや床の間やタンス置き場…

サッシ取替2-2(車両衝突事故の修理)

前ページからの続きです。 まず取替え用のサッシ本体は適合サイズと納まり種別を確認してから 材料の手配調達が必要。 そして材料の納品確認後に現場着手となります。 入居中の建物なので即日戸締りが必要。 納品、見込だけで着手してしまうと納品日が遅れた…

サッシ取替2-1(車両衝突事故の修理)

賃貸コーポーの外壁、掃き出しサッシ取替えの事例です。 入居者さんか、来訪者さんか?解りませんが 車輌による対物事故の修理。 外壁と掃き出しの引き違いサッシが衝撃で破損しています。 幸い外壁とサッシ枠に車のバンパーが当たった程度のキズです。 もっ…

自由扉メンテナンス(バネの増し締め調整直し)

ある事業所の外部男子用トイレの自由扉調整事例です。 場所がオープンスペースで解放状態でしたが小便器が丸見えなので 昔に当方で製作取付した扉のアフターサービス対処です。 アルミバー材と複合パネルで別注製作した物で チョウバンは外部なのでステン自…

浴室修理・改装2-4(タイル浴室を→ユニットバス仕上)

前ページからの続きです。 窓枠は既存のサッシに合わせて上手く納まりました。 水の切れを良くして防水性は怠らず施工する必要があります。 出入り口は既製品の納まりに合わせて化粧枠やガクブチなどを 取り付けて間仕切り壁の取り合わせは完了。 タカラ製品…

浴室修理・改装2-3(タイル浴室を→ユニットバス仕上)

前ページからの続きです。 解体の後は排水配管の位置変え。 ユニットバスの排水接続は、ほとんどのメーカーが 入り口の反対側の隅付近に既存から接続して立ち上げて、 いれば納まる事になっていました。 近年では隅ではなく所定の排水接続位置が製品ごとに …

浴室修理・改装2-1(タイル浴室を→ユニットバス仕上)

浴室の修理と脱衣、洗面の改装事例です。 今回の浴室修理は既存浴槽を解体撤去して ユニットバスに入れ替えのプランです。 このようなプランは誰しも考えますが業者に依頼する事が大半で 自力でやってみたいと思っても無理だと思いがちです。 ※余談ですが し…

外壁切り抜き窓、取り付け1-4(ランマのアルミサッシ)

前ページからの続きです。 アルミサッシの枠を室内から入れると耳のプレートが モルタル外壁の内側に隠れて納まりが決めやすいです。 次に室内側の化粧枠を取り付けて内壁の切り抜きを被せて 切断跡のキズを隠します。 下図は編集加工で斜め端がカットされて…

外壁切り抜き窓、取り付け1-3(ランマのアルミサッシ)

前ページからの続きです。 内壁はラスボードにプラスター下塗りにジュラク壁の 上塗り仕上になっています。 切断位置はアルミサッシの外枠が入り内部の見切りガクブチで 被せて切り抜きキズが隠れる納まりの位置とサイズで開口します。 最初はカッターナイフ…

外壁切り抜き窓、取り付け1-1(ランマのアルミサッシ)

部屋が暗く風通しも悪い環境を外壁切り抜きで 窓を取り付けてほしいとの御希望に対処しました。 室内は和室の居間で窓に適した場所はタンスの上にある 空きスペースの一ヶ所だけでした。 下図の三枚は編集加工で斜め端がカットされています。 家具の置き場は…

ガラス割れ替え2(玄関ランマ嵌め殺し4㎜ガラスの場合)

経験が有るか?よほど自信が無ければ、 お勧めできない玄関ランマガラスの割れ替えです。 室外のガラスはアルミサッシなら3~4㎜厚さが標準。 透明なら3㎜か型板柄模様なら4㎜厚さのガラスが多いです。 この現場は古い玄関引き違いサッシのランマ部分。 4㎜…

簡易ウッドデッキ取り付け(量販店の普及品タイプの規格ラチスを多用 )

一階の南側、掃き出し部分に物干し場に既存のスノコや雨戸を外して 物干し床を取り付けの御希望を実現したいとの事で 関わらさせて頂きました。 一番簡易な方法で木製のウッドデッキ風が御望みとの事で検討。 建材メーカーのカタログ掲載タイプのユニット製…

ガラス割れ替え1(室内ガラス障子2㎜ガラスの場合)

室内建具のガラス入れ替えですが概略のみです。 詳しい内容はデーター画像が不明の為にパスしています。 ガラスの割れ替え補修は建具の納まり次第で要領は大きく変わります。 まずガラスの厚みと柄模様の違いを良く見て 判断する必要が有ります。 厚みは2㎜…

トイレドアに照明確認窓の取付(中型の丸形事例)

トイレのドアーに照明付け忘れ防止の スコープ取付事例です。 エアーライト・・ライトスコープなどとも称します 照明点灯の確認窓ですが位置が問題。 真正面で低過ぎず内部で使用中の人影が 見えない高さの配慮が必要。 そしてドア内部の下地桟木に絡まない…