住いジャンルでのモノ、事 創りで楽しむ❕

用具・材料・や各種基本の対処策、準備からリアルで変化する実務行動や現場での支援策の提供を御試し、御利用下さい!

給・排水・設備関係

トイレの止水不良で大事にならない為の安全策

トイレでの困り事には色々な部分の不調で水漏れの可能性が増します。 うっかり放置すると大惨事になりかねませんね。 最初の兆候としてはロータンクの水が止まりきらず チョロチョロと便器内に流れ放し。 あるいは洗浄便座から少し水漏れが始まったが使えな…

エコキュートで古いヒートポンプの傾き修正は注意!

久しぶりに具体的な施工事例をアップします。 近年は給湯器には電力系のエコキュートが 燃費の有利さも有りかなり普及してきました。 しかし設置してから10年ほど経過している 古いヒートポンプの室外機を傾き直しや 僅かな位置のズラシなどで配管が多少でも…

排水詰まりを自力で解決するか?依頼するか?の分かれ道の事例

色々な場所や原因によって頻繁に起こるのが排水詰まりの事例です。 今回は連絡を頂く前に高齢者さんが自力で色々と試したそうです。しかし解決されなかったので急遽、相談を含めて御依頼がありました。即日で緊急対処として関わらさせて頂きました。 状況を…

外部の水栓柱に排水パン取付事例

ストックヤードと庭先付近に水栓柱が有り土間に排水は有りますが 排水の受け皿がないので排水パンの後付けです。 土間のコンクリートを一部ハツリ取り既存排水との接続を直結するか? そのまま上に置けばオーバーフローした時は逆流して土間に湧き出てきます…

浴室シャワー混合栓の取り換え(逆配管事例)

浴室のシャワー混合栓が不調との事で取替えです。 しかし配管条件が特殊なので判断を誤ると大失敗となります。 まずは現状を見ると・・湯と水が逆配管になっています。 しかも配管の取り出し口の高さや横幅の感覚が曖昧な位置で、 とても違和感が有ります。 …

浴室のシャワー混合水栓器具(サーモスタットタイプ)取替事例

住まいの困り事で多いのが各種、水栓器具の取替。 今回は浴室のシャワー混合水栓器具が不調になった事例です。 かなり長いページですが一つの案件で現場対処をやり遂げる物語として掲げます。 まず不具合の症状で決定的にになったのは、お湯の調整が困難とな…

台所シングルレバー混合水栓器具の取替

台所のシングルレバーが不調で内部のカートリッジを 過去に取替たりした古い水栓器具ですが 今回は、もう寿命なので取替です。 止水栓が無い普及品タイプでした。 このように偏芯管に止水栓が無いと故障した時に 元栓を閉めるとトイレなど 他の水栓器具が使…

台所のシングルレバー混合水栓取替ノウハウ

台所の壁付けシングルレバー混合水栓の水が止まり切らないので取替修理です。 内部のカートリッジ交換部品の修理も考えられますが本体の取替です。 レバーが旧式タイプであり、新式との大きな違いは メーカーにもよりますが旧式はレバーを下げたら水が出るの…

トイレ水漏れ修理

トイレのロータンク付近から水漏れするとの事で修理事例です。 しかし・・後で手直しとなる貴重な失敗の素が含まれています。 参考になれば幸いです。 とても良く有るパターンの給水接続付近からのポタポタ水漏れです。 パッキンの劣化か締め付けが緩み止水…

洗面台のシングルレバー修理02

洗面台のシングルレバー修理の続きです。 カートリッジ部品が調達できたので取替の開始。 前回に分解調査したので手順は同じで少し安心感が有ります。 ネジ部分を壊さないように慎重にゆるめます。 この辺りの分解は慎重に進めます。 古いカートリッジ部品を…

洗面台のシングルレバー修理01

洗面台の混合水栓が止まり切らないので修理の事例です。 シングルレバーの止水不良での修理は可能なら内部の部品交換か? 本体の取替か?何れかとなります。 レバーを閉めても↓糸引き程度で流れ続けます。 内部のカートリッジ部品を交換なら適合性を調べる為…

危険な古い給水配管例02古い塩ビ配管の納まり

誤って破裂寸前だった古い塩ビ配管の続きですが その納まりは危険だらけです。 古い既存配管は、うっかり途中を残してしまうと 後からのトラブルには対処不能になる恐れがあります。 浴室のユニットバスになる地盤の下なので、 そのまま埋めてしまう可能性が…

危険な古い給水配管例01

とても古い建物を改造してユニットバスにする途中に現れた事例です。 床を切断したりビス止めなどは配管や配線など 隠蔽物が潜んでいればとても危険です。 この現場では古い給水配管が床のすぐ近くに存在した例です。 解体中に通水中の塩ビ配管がとても危険…

下水切り替え工事4/8

前ページからの続きです。 浄化槽の最終、汲み取りは完了したので解体出来ます。 殺菌する為に石灰をまき散らしたり水溜まり防止の為に 底抜きの穴あけや内部に有った浄化のために 微生物が住み着く樹脂のフワフワ状態の素材も丁寧に撤去します。 業者によれ…

下水切り替え工事3/8

前ページからの続きです。 いよいよ下水用、配管切替工事の始まりです。 まずは建機など大型用具の準備などで小型バックホーを ダンプから降ろします。 0.3以下の小型軽量なので小回りは効きますが、どっしり感は無く 揚げ降ろしは不安定なので注意。 操作は…

下水切り替え工事2/8

前ページからの続きです。 下水工事の配管改造、埋設の前に干渉する レンガタイルの活かし取りハツリを試みます。 玄関先の見える↓場所なので補修は簡単に済ませたい所ですが 上手く取れるでしょうか? そして配管コースの地盤には砕石仕上げにしているので …

下水切り替え工事1/8

単独浄化槽から公共下水への切り替え工事です。 認可業者さんへの外注で丸投げではなく 今回は共同で工事に参加の絡みとなります。 最初の現場調査をして見積り交渉して受注が確定すれば 外注となります。 下水工事に関しては勉強の為に支援、補助の役割で …

外注した時の手直し事例

多能工で対処していても、すべて単独で行える訳ではなく 工期や内容では間に合わない事が多く有ります。 そんな時には外注して外部からの支援を頂き遂行します。 当然、問題なく終える事も有り、そうなって当たり前ですが 期待通り行かない事も有ります。 こ…

洗面台の水漏れ

住いの困り事で多いのが洗面台の水漏れです。 特に多いのが止水栓との接続付近。 この場合は水だけで、お湯の配管は無い↑簡易な納まりで 解り易いです。 近年では、ほとんどが左側に、お湯の止水栓も有るのが主流です。 今回は上の方からポタポタと雫が落ち…

排水管の詰まり抜き

台所流しの排水が詰まり流れない緊急トラブル対処事例です。 良く有るパターンで排水管の詰まり原因では解り易い展開でした。 現地を拝見すると狭い通路の奥の方で僅かに 土間コンクリートに水漏れがあります。 台所の流し台の排水が外に出た付近の会所桝か…

公団タイプ流し台の排水金物取替

古い二階建てアパートの公団タイプ流し台のシンクから 水漏れや悪臭が上がるので 排水金物を取替してみた事例です。 普及品タイプでよく見かける簡素な納まりで 排水金物は小さ目のサイズ。 悪臭防止のトラップ部品は最初から有りません。 キャビネットの中…

天井裏の水漏れ修理02

10年前に別の部分で天井裏の水漏れで対処した建物で再び別の水漏れ発生。 現場を確認すると・・酷い事になっています。 天井はベニヤ板の合板下地に目透かし天井風の ビニールクロス仕上げをしていますが剥がれかけています。 石膏ボード下地なら、こりだけ…

天井裏の水漏れ修理01

天井裏から水漏れしているらしいとの事で修理の事例です。 古い建物には鉄管が使用されている場合は、まだ有ります。 一階のトイレの天井に穴が空き水漏れしている場所です。 吸音テックスの素材がボロボロになっています。 一部を開口して天井裏を見ますと…

増改築5-1(小規模の基礎例01)

古い建物を解体して簡易な増改築をしたい場合の大まかな事例です。 施工面積の規模は10㎡以内で建築確認申請が不要な程度で進める規模です。 古くても、すでに有った建物を残しながら進める有効策があります。 基礎などは古い昔の基礎跡に被せたり補強しなが…

トイレ修理4-1(汚水管の樹木の根、詰り除去)

トイレ汚水管の詰り抜きです。 一般住宅では無い事業所のトイレ詰りの修理。 一年以上の期間を挟んで度々詰りのトラブルが起きる現場でした。 てっきり使用者責任で良く有る、水に溶けにくいテッシュペーパを 流したり社員数も多いのでトイレ使用の仕方に配…

ゴミ置き場の作り替え1-12(軽量鉄骨造の超簡易納まり)

前ページからの続きです。 いよいよラストで雨水排水の埋設。 近場の雨水枡に掘り方をして入れ込みます。 掘り方は無駄な巾で余計な所まで荒さないように手掘りで最小限に。 雨水桝は分厚いタイプですが一ヶ所だけで電源もなく大きめの工具は無しで 充電イン…

システムキッチン取付2-4(古いタイル流しから取替)

前ページからの続きです。 最近の流し台は、ほとんどシステムキッチンが主流となりました。 もちろん単品商品の組合せも多く有ります。 特徴は流し台や調理台、コンロ台の天板が一枚物で ステンレスや人工大理石になっている事。 色合いは正面のキャビネット…

システムキッチン取付2-3(古いタイル流しから取替)

システムキッチンの本体取付では、上部の吊り戸棚を先に進めます。 本来なら右側のレンジフードから先ですが排気管の貫通仕込みが有るので 例外として左から取付。 防火の為なら金属管のスパイラルダクトが妥当ですが先の方なので 樹脂管使用ですが申請や検…

システムキッチン取付2-2(古いタイル流しから取替)

前ページからの続きです。 記事の順番が前後しましたが内壁下地作りの要領を少しアップします。 壁面の正面にはホーローキッチンパネルを張り付けますので下地ドウブチの位置は 下地板材の継ぎ手位置や上下の住設機器取付に関して必要なバック下地が必要です…

浴室修理・改装2-4(タイル浴室を→ユニットバス仕上)

前ページからの続きです。 窓枠は既存のサッシに合わせて上手く納まりました。 水の切れを良くして防水性は怠らず施工する必要があります。 出入り口は既製品の納まりに合わせて化粧枠やガクブチなどを 取り付けて間仕切り壁の取り合わせは完了。 タカラ製品…