住いジャンルでのモノ、事 創りで楽しむ❕

用具・材料・や各種基本の対処策、準備からリアルで変化する実務行動や現場での支援策の提供を御試し、御利用下さい!

雑務作業

具体的な支援を御望みの方への御案内(玄関ノブ不具合例)

ネット検索からとの御問合せで ごく最近、対応させて頂いた件です。 マンション住いの方の困り事の御相談は 玄関ドアの把手レバーが下に降りたまま 戻らないと、、非常に困った様子でした。 ネット検索で他にも問合せか?掲載内容を見て 不安になったのでし…

ネズミ対策での暫定策事例4/4(有力な原因を発見)

二階の和室天井裏を調べながら ネズミ捕獲の粘着シートを仕掛けて 一区切りを付けました。 その後に台所の流し台の裏側にある 大きな配管スペースが粗仕事の場合は 隙間だらけが有り得るので 入念に調べましたら良い仕事で問題無し。 洗面台なども排水管と排…

ネズミ対策での暫定策事例3/4(原因到達前)

二階の和室天井裏を調べる事で 核心に近づきつつハッキリした 原因までには、まだ至っていません。 はたして掴めるのでしょうか? 納戸らしき別部屋の天袋天井が 上げ蓋式の仮置き状態ですから そこから出入りが可能です。 この蓋は簡単なベニヤ板を二枚に …

ネズミ対策での暫定策事例2/3(室内の隙間調べ)

二階の和室天井裏に何か?生物が動き回る音で 屋根に何処か?隙間が有り そこから鳥やイタチなど小動物が侵入か? を調べましたが、「これッ!ここしかない!」などの 特定原因は掴むほどでは有りませんでした。 それでも消去法として順番に探るのは有効です…

ネズミ対策での暫定策事例1/3(屋根の隙間調べ)

今回は害虫駆除に関する困り事の対処となります。 二階の和室天井裏に何か?生物が動き回る音で とても寝られないとの御相談から始まりました。 二階の屋根に何処か?隙間が有り そこから鳥やイタチなど小動物が侵入か? などの不安が有ります。 外から目視…

ゲーム感覚仕事を楽しむ、ご案内7/12

住いの困り事・修理の解決やリフォーム・(望み事の実現)に絞り関り範囲を具体的にしたイメージの全体画像です。 各パートの12コマでパート分野を順に説明しています。 今回は軽トラなどを使用した搬送内容で簡単な概略説明となります。 材木など長物の積込み…

ゲーム感覚で仕事を楽しむ、ご案内6/12その3

住いの困り事・修理の解決やリフォーム・(望み事の実現)に絞り関り範囲を具体的にしたイメージの全体画像です。 各パートの12コマでパート分野を順に説明しています。 前ページの続編のような内容で簡単な概略説明となります。 以下の対処例はチェーンソーに…

トイレ土間排水トラップの詰まり抜き

トイレのタイル床を水洗いの掃除をした時に土間排水が詰まり 洗い水が抜けないとの困り事に対処しました。 御高齢の方ばかりが、お住まいなのでチョットした事なので 出来そうですが、なかなか出来にくいのが実情らしいです。 近所に御子様の御夫婦や御孫さ…

ワイヤーに半田付けは難しいらしい。

手動式ベルトウインチを4㎜のワイヤーに交換してみました。 ベルトでは長さが10m程度しかなく使用条件も使い勝手が悪いので ワイヤーに交換しますので、まずはベルトを外します。 以前に人の背丈、程度の樹木を足場用に単管で三脚を組んで ベルトウインチで…

窓ガラスに粘着シートは糊残りが剥がれないので注意。

賃貸コーポの入退去時のメンテナンス事例です。 窓ガラスに粘着シートを貼ってしまうのは糊残りが剥がれないので注意。 普通の美装作業では中性洗剤の拭き取り掃除が基本です。 しかし、これは水溶性の洗剤などではダメです。 糊が残ってしまい、とても見苦…

玄関庭先の石剥がれ補修

玄関先のアプローチに石を埋込敷き詰めていますが 一部が剥がれているので簡易接着の補修です。 まずは汚れをケレンして接着しやすいように下地処理をします。 シリコンコーキングで接着しますので 湿気が有ればドライヤーで乾燥させます。 貼り付けた後は踏…

物干し場の木製柱根の腐食

古い物干し場が有り木製の柱根が腐食しています。 見た目には、あまり目立ちませんが・・手で触るとグラグラ動きます。 グラグラで足元が外れそうになりますので防腐剤を塗ってから モルタルで固定します。 柱の中は腐食して空洞の部分が有るのでドリルの木…

植木の枝切りなど雑務例

建築関係以外に頻繁に絡む案件は日常的に必要な作業が多く含まれます。 延び過ぎた植木の枝切りや不要物の処分など雑務作業は多いです。 一年前に枝落としした現場ですが再び枝葉が茂ってきたので定例処置です。 この樹種は御客様に聞いても解らないとの事で…

伸びるホースの修理

一時に流行ったらしい伸びるホースの修理をしてみました。 最初は御客様の評判も便利で使いやすいと喜ばれてはいました。 しかし、ひと夏だけで寿命は尽きたらしく ホースが破れ水漏れが始まり使用不能。 水圧で伸びたり縮んだりで使用時の長さが変わり ホー…

雑用の不要物処分02(その他の廃棄処分)

雑用の不要物処分の続きです。 樹木切断の太い幹を切断は樹種により変わります。 針葉樹は樹脂のベタベタ液が刃物に付着すると切りにくいですが この山モモの木は樹脂が少なく切断は、し易い方です。 太い幹の切断ですが電動のチェーンソーでは限界が有りま…

雑用の不要物処分01(樹木切断・剪定クズなど可燃物の廃棄処分)

雑用の内容には色々有りますが剪定など 樹木の切断や積込み、処分などの事例です。 車両が直付け出来る場所ならとても簡単です。 しかし大きく切り残し積み込むと、かさばりますので一定の長さ 細かさに切る必要が有ります。 先に荷台へ放り投げたりのままで…

スチール物置の移動例02

今度は別な現場で少し大掛かりなスチール物置を移動する事例です。 もともと小さな駐車場が有った所に車が無かったので スチール物置を設置したらしいです。 来客時に路上駐車が出来にくくなった近辺の道路事情なので 車が入れるように、したいとの事です。 …

スチール物置の移動例01

駐車スペースを拡張したい為の既存スチール物置の移動例です。 最初は、こんな感じで植木も色々有り引き抜いて駐車場にする予定です。 奥のスチール物置が60~70㎝ぐらい奥に動かせれば スペースが、かなり有利になります。 このように↓スペースが有りますの…

家具の移動例02

家具の移動をする場合に専用キャスターを使用しない例です。 まずは簡単な方法としては滑りやすく破れにくく滑りやすいシートなどを 入れ込み引っ張るのが軽い家具類なら可能です。 使わなくなったバスタオルなどを家具の下に入れ込み 引っ張りで軽い物なら…

家具の移動例01

重い家具を中身を出さずに移動する場合の例です。 家具スベールなどと言う摩擦抵抗の少ない テフロン加工した素材を挟むのも有りですが 単にダンボールやベニヤ板を床との間に挟み 手で引っ張り出すのも可能の時が有ります。 要は重い家具の浮かし方が重要で…

増改築5-7(内壁04)

店舗側の内壁を終えたので奥の厨房側内壁仕上げへと続きます。 断熱材は御客様に入れて頂き人件コストの節約型対処です。 化粧ボード仕上げに取り掛かります。 まず既存基礎の残り部分のハツリ解体作業が 必要なので先に終えます。 この程度なら無理やり斫る…

増改築5-1(構造01)

前ページからの続きです。 基礎の次は、大工工事として構造物に着手します。 この分野は現場の採寸・設計・墨付け・キザミ加工 ・・など基本段階がありますが何れかの機会に 触れてみたいと思いますので、ここではパスします。 キザミ加工が終えれば建て方の…

ゴミ置き場の作り替え1-12(軽量鉄骨造の超簡易納まり)

前ページからの続きです。 いよいよラストで雨水排水の埋設。 近場の雨水枡に掘り方をして入れ込みます。 掘り方は無駄な巾で余計な所まで荒さないように手掘りで最小限に。 雨水桝は分厚いタイプですが一ヶ所だけで電源もなく大きめの工具は無しで 充電イン…

看板灯メンテナンス(蛍光灯の取替え)

屋外の縦カンバン照明修理事例です。 旧式タイプの看板灯は蛍光灯なので 管球の取替え交換で維持管理が必要。 アクリルカバーは壊れやすいのでカバー外しは慎重に作業。 中の管も直管の長さは様々で計測を要します。 そして点灯スタータ球も各種規格があり適…

ゴミ置き場の修理1-3(古い木製スノコの取替え)

前ページからの続きです。 防腐剤を注入した木材の既製品で床と壁面は目透かし張り。 タッピングビスで下地のスチール荷台に固定。 壁面は貫通したビスは長過ぎると裏に突き抜けて 不特定多数の民間人が触りケガのリスクが有るので突き抜けは不可。 古いボデ…

ゴミ置き場の修理1-2(古い木製スノコの取替え)

前ページからの続きです。 古い板はすべて解体撤去をしてから着手。 この程度の作業でも要領と工夫が必要。 どんな作業でも技量や業務の取り組み方を客観的に見られ プロらしさを測られる時が有ります。 ※余談ですが 見られてプロらしさの度合いを測られた結…

ゴミ置き場の修理1-1(古い木製スノコの取替え)

公共施設の補修事例です。 町内会のゴミ置き場で痛みが激しいので 改善する修理。 自治会の方々がボランティアで創られたゴミ置き場が 経年劣化でやりかえの時期となりました。 元々の原形はトラックの荷台を据置していた物。 木で床を造っていましたが古く…

雨洩り工事7-4(難解な内谷納まりの釉薬瓦)

前ページからの続きです。 同じ建物の暫定処置を続けている同じ屋根で今度は別の場所が 前から雨洩りの修理事例。 浸み跡が残り原因不明との事で長年に渡り 未解決の場所の相談を受けました。 この位置は御客様から最初は聞いてなく後出しジャンケンみたいに…

車庫改装1-1(カーポート建替え)

昔は流行ったスチール製の片屋根カーポートの取替事例です。 しかし途中から仕上げまでは画像データー行方不明のため 解体付近から柱建て付近までです。 スチール製の片屋根カーポートは、かなり普及しましたが 錆びの問題で 近年ではアルミに切り替わり新規…

排水修理2-3(詰り易い条件は地盤次第)

前ページからの続きです。 こんどは屋根からの雨トイ排水修理事例。 やはり地盤沈下による原因で陥没したり 破損した部分の各所メンテナンスです。 まずは上の画像↑では縦トイから地盤排水管への接続で 約4~5cmのズレで外れています。 この程度なら縦トイ…