住いジャンルでのモノ、事 創りで楽しむ❕

用具・材料・や各種基本の対処策、準備からリアルで変化する実務行動や現場での支援策の提供を御試し、御利用下さい!

トイレ修理3−1(和洋兼用便器→洋風腰掛けに改造)

トイレの修理を兼ねた改造事例。

床に段差が付いた和洋兼用、水洗トイレを

腰掛け式に簡易仕様で改造。

まずは床と腰廻りがタイル仕上の埋め戻し床を

全面撤去した直後の画像からです。

すでに汚水配管の移変は終えています。

f:id:kubataasisuto:20210203172939p:plain
腰壁のタイルは生かし残しで段差部分のみ張り継ぎ補修なので

キズ付きしないように解体時には注意します。

 

この時に不用意な配慮のない壊し方をされたら

後がやりにくくなります。


汚水配管は接続位置を変更してツナギ直しですが
給水栓の位置は既存のまま残し密着タンクの裏になるので

多少、前寄りに便器は据付予定。

改造の要点は段差床跡の腰壁タイルの補修をどう納めるか?

が大きな分かれ道。

即日施工で直貼りか?

数日間の猶予が有るモルタル下地作りか?
又は別な仕上材で異種補修となるか?の3パターンが着手前の検討処。

この現場では簡易内容の合板下地で直貼りで即日補修の

当日に新品トイレを仮設で当日の使用可能を実施。

サブロク(108㎜角)寸法の半磁器タイルは在庫限定でのみしか

調達不能なので事前に補修枚数と調達確認が必要。

 

この頃は少数の枚数なら、まだ調達できていました。

f:id:kubataasisuto:20210203173006p:plain
上部の壁面は化粧合板に御客様が壁紙を自分で貼ったらしい跡が

見れますが剥がれかけています。

表面だけ剥がし古い化粧合板はそのまま残し

ビニールクロス貼り替えで決定これは翌日でも可能。

まずは床の根太組から着手。

f:id:kubataasisuto:20210203173031p:plain
要点は汚水管などの配管パイプには木材下地を密着させずに

リアランス(隙間)を設ける必要が有ります。

合板の穴あけも同じく、くっ付けると木材と樹脂管の

摩擦音が発生しやすく後でギシギシと床鳴りの原因となります。

 

この対処は定番の、お決まり!お約束の現象です!

合板下地を張り腰壁の一部もタイル直貼りの深さとして
タイルと接着剤の厚みだけ控えて合板で下地作り。

これが結構大変で土壁やモルタル下地など既存の下地状況で

色々な工夫と要領が必要。

f:id:kubataasisuto:20210203173056p:plain
取りあえず足元廻りの下地が完成すれば落ち着きます。

次は内装仕上へと続く。