住いジャンルでのモノ、事 創りで楽しむ❕

用具・材料・や各種基本の対処策、準備からリアルで変化する実務行動や現場での支援策の提供を御試し、御利用下さい!

古家改造1−4

前ページからの続きです。


天井は厚9㎜準不燃ジプトンボード仕上なので

下地板は小舞板を打ち上げます。

最近は巾が75㎜を使用しますが、この当時の昔は

60㎜×厚12㎜安くて多用していました。

下図は編集加工で斜め端がカットされています。

f:id:kubataasisuto:20210203184432p:plain
やはり天井板の割り合わせが、ずれると外れやすい事が有り

75㎜の方が多少高くとも、やり易いです。

f:id:kubataasisuto:20210203184510p:plain
付きあたり寸法が約45㎝~90㎝以内で天井板の規格サイズ以下の

内間で区画が狭い場所での化粧ボードの入れ込み用の先行、溝シャクリは

加工していても、すべては利用出来ない場合があります。

f:id:kubataasisuto:20210203184535p:plain
一枚の大きさで三方以上が入り込みの場合は条件によっては
入れ込みが不能になる場合があります。

そんな狭い場所は片方だけか?

むしろ突き付けにしておく必要があります。

入らない溝シャクリが残ってしまうと奥にスキが出来て、

とても見苦しい事になります。

場合によっては深い溝加工で入れ戻し

出来る場合はまだ多少は入りますが、
まったく入れる事が出来ない場合は溝加工は不要で

無駄らなったり隙間が見えて失敗にもなります。

次に進む。