住いジャンルでのモノ、事 創りで楽しむ❕

用具・材料・や各種基本の対処策、準備からリアルで変化する実務行動や現場での支援策の提供を御試し、御利用下さい!

雨洩り工事7-4(難解な内谷納まりの釉薬瓦)

前ページからの続きです。


同じ建物の暫定処置を続けている同じ屋根で今度は別の場所が

前から雨洩りの修理事例。

浸み跡が残り原因不明との事で長年に渡り

未解決の場所の相談を受けました。

 

この位置は御客様から最初は聞いてなく後出しジャンケンみたいに

雨洩りが又始まったために途中で報告されたので

対処エリアが拡大しました。

 

原因の疑いは、同じ横谷板金の納まり不良のはず。

下図は編集加工で斜め端がカットされています。

f:id:kubataasisuto:20210206152317p:plain
ローカの突き当たりで、やはり横谷の排水、集水器の手前付近。

 

最初に念入りに調べた所とは反対側です。

 

やはり屋根全体の設計ミスの疑いが増すばかり。

下の画像は上から見た姿です。

f:id:kubataasisuto:20210206152423p:plain
まずは、屋根の現場確認が常套手段。

内谷の納まりが悪い屋根は、やはり雨洩りのリスクが多い。

下の画像は釉薬瓦を外して調査途中。

下図は編集加工で斜め端がカットされています。

f:id:kubataasisuto:20210206152500p:plain
そして怪しい付近の瓦を剥がして念入りに見ながら調査は・・続く。

 

徐々に・・核心に近づくような気がしますが・・

まだ決定打は見当たらず。