住いジャンルでのモノ、事 創りで楽しむ❕

用具・材料・や各種基本の対処策、準備からリアルで変化する実務行動や現場での支援策の提供を御試し、御利用下さい!

ゴミ置き場の作り替え1-11(軽量鉄骨造の超簡易納まり)

前ページからの続きです。


土間モルタル仕上も完了となり後はダメ仕舞いなど。

f:id:kubataasisuto:20210205145919p:plain
水が引いてから表面をコテ押えして完成。

季節と気温によって時間待ちのタイミングが必要。

下図の二枚は編集加工で斜め端がカットされています。

f:id:kubataasisuto:20210205145945p:plain
時間待ちを利用して各部のダメ仕舞。

 

出入り口のモルタル見切りは定規で真直ぐに均し。

間仕切りした別のスペースは前日施工の為、
すでに安定していますが歩行はまだしない方が

表面の保護として立ち入り禁止にします。

f:id:kubataasisuto:20210205150031p:plain
上部付近の納まりで向こう側の壁、内側に

二枚建ての引き込み代が有ります。
 
表の外観で出入り口の二枚建てアルミ建具は
二枚とも右側の壁の中へ収納できてフルオープンとなります。

 

公共目的の場合は規定で開口の有効幅が2m必要らしい。

f:id:kubataasisuto:20210205150136p:plain
折板ルーフのケラバと屋根の上り側、軒先付近。

やはり予算が有れば軒天廻りに板金の鼻隠しを三方だけ

グルリと廻せば、かなりカッコよくなりますが仕方なし。

f:id:kubataasisuto:20210205150202p:plain
裏側と側面の別スペースの入り口側。

f:id:kubataasisuto:20210205150226p:plain
後ろ側の軒先と軒樋。

予算の関係で角トイではなく半丸トイの仕上。

f:id:kubataasisuto:20210205150257p:plain
軽量鉄骨の仕口加工を一番効率の悪い方法で試しましたが、

やはり効率と仕上り精度は悪く修正、微調整など余計な手間は

掛かり過ぎましたが出来なくもない感触は得ました。

以上で建物は完了。

後はトイの排水配管接続を残すのみで最終に続く。