住いジャンルでのモノ、事 創りで楽しむ❕

用具・材料・や各種基本の対処策、準備からリアルで変化する実務行動や現場での支援策の提供を御試し、御利用下さい!

増改築5-13(机やレジ置台など)

厨房内の作業台の製作もローコストで工夫した組み方の一例。

やや大きめで安定した構造のテーブル。

f:id:kubataasisuto:20210126145753p:plain
間柱材など105×30や60×30サイズの汎用部材を使用して
ホソ付け仕様では無くビス止めばかり。

 

脚は105×30をL型に組み角は大きく面取り。
 

L型に組むのが揺らぎ防止対策で大きな得策。

頭ツナギと脚の端部ツナギも105×30を縦使いで転び止め応力に対応。
 

105×30材の縦・横が交差する接合部には接着剤を付けてビス止め。

これでホソ付けに近いか・・

それ以上の揺らぎ防止対策になりました。
 

天場板は合板ですが、この上にステンレス板を後で直張りします。

レジ置き台も自作で工夫。

f:id:kubataasisuto:20210126145821p:plain
仕上りは、こんな姿。

f:id:kubataasisuto:20210126145848p:plain
狭いので折り畳みの補助テーブルを付けて完成。
 

この他に色々な備品を御客様のイメージスケッチを元に

ローコスト策を駆使して何点か制作。

 

店舗はこの後、小さな手作りパン屋さんとして開業し長年の夢を叶えました。

 

趣味と経営とはなかなか現実は厳しい物が有り色々と有り大変でしょうが

切っ掛けとなる建物創りに関わらさせて頂けたのはとても感謝しております。

 

しかし屋根仕舞いの納まりに、もう一つ踏み込みが足らず

何年後か後に厨房の上辺りに

雨洩りをさせてしまった事は痛恨の極みです。(^_^;)

 

 しかも、その時のアフターフォローが、まったく、お粗末で、

お客様が信頼して頼りにして頂いていた気持ちを

踏みにじるような対応をしてしまうことになり

誠に申し訳ありませんでした。

 

 以上で懺悔を含めた記事として終えさせて頂きます。