住いジャンルでのモノ、事 創りで楽しむ❕

用具・材料・や各種基本の対処策、準備からリアルで変化する実務行動や現場での支援策の提供を御試し、御利用下さい!

浴室の出入り口前の床はとにかく腐りやすい!

床がフワフワしている場合で根太と根太の間だけなら、

床下から補強で解決が可能ですが

根太自体がフワフワ・・ユサユサ・・大揺れしている場合は

簡単に解決はしません。

 

構造材が腐食していない場合で隙間だけで

フワフワ・・ユサユサでしたら

床下に入れれば束の隙間をクサビで突っ張れば

直る場合が有ります。

 

しかし床下へも入れず明らかに床組全体が落ちそうな

腐食の影響で揺れているならば解体が必要かも?です。

 

あと、どのくらいの負荷を掛けると今すぐでも床が抜け落ちるか?

 

自然のままで今まで通りに使用を続ければ何ヶ月?何年?以内に

床が落ちるか?も予測できる場合が有ります。

 

浴室の出入り口、前の床は湿気の影響を受けやすく、

とても腐りやすいです。

 

とくに、このように浴室の出入り口で浴室側の床がタイルの仕上げは

水切りの納まりが悪い場合が多く、近辺の床や土台が腐りやすいです。

廊下床陥没張替え?.jpg

この現場でも土台と根太掛けで腐食が激しく床と壁面の際が

大きく口が空き沈下しています。

 

1㎝以上で隙間が空きっぱなしの場合は腐食が

かなり進んでいる現れです。

 

ここまでなる前に、もっと早めに補修すべきだったと思いますが

・・時すでに遅しで解体です。

廊下床陥没張替え?.jpg

床を剥がすと浴室廻りの土台は、かなり腐食しており、

簡単に掻き取れる所は剥がし除去します。

 

そして白蟻防除薬とクレオソートで防腐処置を施します。

 

その後に掻き取った後が大きく欠損している部分は

モルタル詰め込みで下地を作り補強します。

 

もちろんモルタル詰込み時に大きな空間は

セメントレンガを積みながらモルタル補修となります。

 

モルタルの厚塗りはダレてしまうので2~3回に時間差を利用した

塗り重ねか?急結剤を使用します。

 

モルタル詰込み補修も、ただ単に塗り付けではなく、

根太組木下地の乗せ掛に必要なモルタルの逃げ代が必要なので

木製下地がやり易く防水やモルタル補強で耐久効果が有る

納まりが必要です。

 

この辺りは大工工事と左官対応には納まりの適合加減が必要で

典型的な多能工・職のノウハウが必要となります。

脱衣場床下土台除去モルタル補修後.jpg

一発仕上げの対処策なら床の補修は当日に完了し、夜までには

通行可能で生活使用には間に合います。

 

この現場では、この後は根太掛け2本取付と45㎜角の根太材取付や

12㎜合板下地ビス止めで仕上げはCFシート張りで終えています。

 

しかし、これ以降の展開では撮影忘れか?画像などは

行方不明ですので、これにて終了します。

 

出入り口のサッシ下枠は木製下地では防水上の耐久性が無いのと

腐食部分を除去した後に再び木製下地は土台も無くなり

切っ掛けが無くなればモルタル補修がベストとなります。

 

以上、途中までの画像ですが参考の為にアップしました。