住いジャンルでのモノ、事 創りで楽しむ❕

用具・材料・や各種基本の対処策、準備からリアルで変化する実務行動や現場での支援策の提供を御試し、御利用下さい!

水洗トイレの詰まり抜き01状況調べ

水洗トイレの詰まりで便器を解体して異物を取り去る事例です。

 

時々、流れが悪くなり、何回も流すと便器に水が溢れそうになるとの事です。

 

ペーパーを流してテストしてみますと・・残ります。

 

スムーズには流れません。

 

ここで詰りの位置判断は便器の近辺か?

外部の汚水配管径路なのか?

 

二系統の原因を推測し、まずは外から調べます。

 

汚水配管系統には問題が無かったので便器の付近に間違いありません。

(トイレつまり抜き解体修理)?流れテスト.JPG

便器の溜まり水の奥に見える位置で原因の詰まりモノが有れば

便器を解体しなくても異物を取れる可能性が有ります。

 

便器の解体を前提にして、必要が無いかも知れませんが、

まずはロータンクの水を抜きます。

 

洗浄管を外す事になれば残り水が出ますので完全に水の抜取りが必要。

(トイレつまり抜き解体修理)?ロータンク水抜き.JPG

便器に流した後にはロータンクの底に溜まり水が有るので

スポイトなどで抜き取ります。

(トイレつまり抜き解体修理)?ロータンク水抜き?.JPG

スポンジなどで吸わせて拭き取っても良いです。

 

便器の中もトラップになった水溜まりも抜き取ります。

 

こちらだけを先にしても良いのですが予感は便器解体となる気配です。

(トイレつまり抜き解体修理)?便器水抜き.JPG

便座も外して便器の底に各種容器の蓋や小間物など

異物が落下して詰まるのは良く有る事で

トラップの入口付近なら溜まり水を取れば見える事が有り

便器を外さなくても

異物の除去が可能な時が有ります。

 

それでも手前に異物が無い時は原因が奥なので便器を外す事になります。

(トイレつまり抜き解体修理)?便座外し.JPG

この現場では詰まりモノは、やはり奥らしいので、

しかたなく便器を外します。

 

予測通りに次の展開となり、ここからは困難な作業へと続きます。