住いジャンルでのモノ、事 創りで楽しむ❕

用具・材料・や各種基本の対処策、準備からリアルで変化する実務行動や現場での支援策の提供を御試し、御利用下さい!

洗面所の修理4/7

洗面所の修理続きで洗面の外側で通路の内壁クロスを張替えします。

 

既存の古いクロスを丁寧に慎重に剥がしパテで下地の荒れを平滑に補修。

 

何事も下地の補強や修正が仕上げの良し悪しを決定します。

 

古い物を剥がす手加減はクロスの下地処理を経験すれば、

その手間の掛る度合いで剥がす時の要領次第で後の下地処理で

コストが大きく異なる事に繋がっているのが解ります。

洗面所修理45?施工?ローカクロス張り.JPG

出隅のコーナーも温存しました。

 

やはりヘタに何でもかんでも壊したり不用意に

古いクロスを剥がすと後のムダコストになります。

 

すべて、そうだとは言えませんし・・

途中で予定変更せざるを得ない時も稀に有ります。

洗面所修理46?施工?ローカクロス張り?.JPG

古い天井の廻り縁付近や塗り壁との繋ぎになる古い柱のチリは

濡れ雑巾で前もって掃除します。

 

黒いヨゴレが新しいクロスやシーリングに滲み

汚れが付着するのを防ぐ対処は常に必要です。

洗面所修理47?施工?ローカクロス張り?.JPG

これで洗面所の外部でローカ付近の内壁クロスは張り替え完了。

 

次は洗面所内部の施工です。

 

まずはミラーキャビネットを活かし取りで慎重に外します。

 

これも各種タイプの取付経験や基本ノウハウが有れば容易です。

 

それでも未経験の手順や納まりで困惑する事も稀に有ります。

 

要点は取付ビスの位置と外し方と配線が差込みコンセントか?

直結配線か?

この三点で大きく異なります。

いずれも現場の納まりや機種によって様々。

洗面所修理48?施工?洗面台脱、着例.JPG

洗面化粧台の下台本体も慎重に活かし取りして撤去。

 

隠れていた壁面や床には、かなりの湿気汚れが

古いクロスなどにも見られます。

洗面所修理49?施工?洗面台脱、着例?.JPG

給水、給湯の古いニップルは慎重に外し止水プラグで閉栓。

 

事前に床下調査で古い壊れやすいVP配管などを

確認しているので慎重に進めます。

洗面所修理50?施工?洗面台脱、着例?止水プラグ完了.JPG

洗濯場の給水栓も慎重に外し短いプラグで閉栓。

洗面所修理51?施工?洗濯水栓器具脱、着例.JPG

洗濯場の床も汚れたりはしていますが

取替ほどの腐食は見られません。

 

床は既存に重ね張りの予定なので温存します。

洗面所修理52?施工?洗濯水栓器具脱、着例?.JPG

外側に有る片引き戸の壁面は厚みが膨れて

引き戸と干渉するので剥がして納まりを改善します。

 

下地の出入りや不自然な個所は補修したり調整が必要。

洗面所修理53?施工?化粧パネル張り途中?下地ケレン途中例.JPG

これで仕上げ前の準備段階は終えて洗面内部の仕上げへと続きます。