住いジャンルでのモノ、事 創りで楽しむ❕

用具・材料・や各種基本の対処策、準備からリアルで変化する実務行動や現場での支援策の提供を御試し、御利用下さい!

一枚ドアが広過ぎて開かない場合には二枚折り戸の参考事例

部屋の出入口で近くに家具などが接近していれば人は通過できても

一枚ドアが広過ぎて開かない場合や開け閉めが困難な場合が有ります。

 

そんな時にはアコーディオンドアや二枚折り戸なら

開けた時のタタミ代が少なくなります。
2枚折り戸の納まり?引き込み側の折りたたみ時.JPG

元々はアコーディオンカーテンだったのですが、ふわふわして落ち着かないので

もっとしっかりした作りを御客様が御希望された対処事例です。

 

撮影時の光線の設定で赤みと黄土色で画質が異なりますが・・悪しからず。

2枚折り戸の納まり?引き込み側の閉めた状態.JPG

納まりや部品の参考画像をアップしますので参考になれば幸いです。

 

まずはどうしても上部や下部には開閉時の隙間が必要で、かなり目立ちます。

2枚折り戸の納まり?引き込み側の閉めた状態で上部のリールと建具上部のスキマ.JPG

扉が閉まった時に隙間がモロ見えしないように別な仕上げ木材で目隠しします。

 

その下がり代だけ内法高さが3~4㎝低くなるのが・・つらい処です。

平均身長が高い家族構成なら大問題です。

2枚折り戸の納まり?引き込み側の閉めた状態で上部のレールと建具上部のスキマと被り見切り縁.JPG

内法高さが必要以上に下がると困る場合は既存の鴨居を外して

内法壁を切り上げの改造が必要となります。

 

施工費用や補修費用などでコストは最低3~4万以上は別途になりますし・・

補修の程度がどの程度期待できるか?否か?・・不可能で却下か。

 

上のレールを取付前には先にピポットヒンジを接続する金物を入れ込んでおきます。

2枚折り戸の納まり?上部レール取付とピボット品地の作り方上部受け金具.JPG

目隠し木材を取り付ける場合は幅も少し離しておかなければドアが回転する時に

角が斜めの伸び代となり、それが影響して接触しますので注意です。

 

2枚折り戸の納まり?引き込み反対側から見た折りたたみ状態.JPG

上は↑隙間隠しを取り付ける前の画像。

 

2枚折り戸の納まり?上部ピポットヒンジとレール.JPG

 

下図は↓目隠しを取り付けてドアを閉めた状態です。

2枚折り戸の納まり?引き込み反対側の閉めた状態.JPG

 

下図は↓下部の納まり事例です。

普通は下に薄いレールを取り付ければ

安定しますが御客様の御要望で省略しました。

 

戸先が少し不安定ですが御客様は御納得の範囲でした。

 

2枚折り戸の納まり?下部のピポットヒンジ.JPG

 

下図は↓扉の下場の仕込み例と丁番の取付事例ですが

収納扉は面付ですが、この場合は異なります。

2枚折り戸の納まり?取付前の下部ヒンジピン側.JPG

面付タイプは見えにくい裏側にベタ付けなので簡単ですが

このタイプは見えにくい部分に少し掘り込み加工して取り付けます。

 

2枚折り戸の納まり?折り戸チョウバンの間境専用金物と上部ピボットの吊元ピンとガイドピン.JPG

 

拡大画像ですが↓かなりピンボケで見にくいですが悪しからず。

 

2枚折り戸の納まり?折り戸チョウバンの間境専用金物.JPG

 

 

下図は↓上部の詳しい納まり画像例です。

簡易タイプなので吊り下げタイプとは異なります。

 

2枚折り戸の納まり?上部のピポットヒンジ.JPG

クローゼットのフリータイプなどは吊り下げ式で

上下に専用レールが必要となりますが

90cm以内の幅の狭い吊元が固定される場合は、

このよう簡易タイプが簡単です。

 

過去には既存扉の一枚ものを縦長二枚に切断加工し切断部分を埋めて

古いフラッシュ扉を再利用で二枚扉に無理やり加工したことが有ります。(笑)

 

画像データーがスンナリ出てくれば機会を見てアップできるかも知れません。

 

取っ手は二枚折り戸でタタミ込みの為に飛び出し金物は邪魔になり付けられません。

掘り込みタイプで頻繁に利用される物を平付けで取り付けしました。

2枚折り戸の納まり?埋め込み引き手金具.JPG

 

以上が簡易タイプの二枚折り戸に改良した参考事例でした。

ちなみに外注する場合の建具代は・・

大きな物なら一枚ですむ大きさですが、

わざわざ二枚にすれば費用も二倍です。

 

多少は割引にして欲しい条件ですが・・

表面材の枚数実費の減額程度で作る側の立場とすれば

手間賃は情け無用の二枚分の請求となっても致し方ないですね。

 

※既製品の二枚折り戸などは規格サイズが既存の現場では、

 ほとんど合致しませんので注意。

 

次の事例もお楽しみに。


管理人仕事着.png