住いジャンルでのモノ、事 創りで楽しむ❕

用具・材料・や各種基本の対処策、準備からリアルで変化する実務行動や現場での支援策の提供を御試し、御利用下さい!

水洗トイレ本体取替えと床の改造

水洗トイレの本体取替えです。

便器本体や洗浄便座も古くから使われているので替え時。

 

床がモザイクタイルで、古くて耐久限界時期です。

 

目地の、ひび割れや部分的にタイルが剥がれるなど痛みも有り

床がタイルは足裏が冷たいので木製床に変えてほしいとの御希望です。

 

トイレ01取替前.JPG

 

床下の汚水管は位置を変更するのか?がリフォーム時の

便器選択の判断となります。

 

配管位置は便器を基本タイプに合わすのが納まりがスムーズなので

床を触るなら床下で配管立ち上げ位置の改造をします。

 

床下が土の埋め戻しではなく、このように

中空で木製下地なら作業は容易な場合と困難と状況により色々です。

 

この辺りが手を付けてみないと解らないと言われる事例。

それでも容易から困難がどの程度か?の推測は可能です。

 

念の為に便器を外して後から便器を戻してギズが隠れる位置の

床に調査用の穴を開けて床下を調べる事も可能です。

 

この時も最悪、調査用の穴あけ時に見えなかった予測できなかった

各種配線や配管を傷つけて予期せぬトラブルを招くリスクも

申し添えて御客様に承諾を得ておく必要が有れます。

 

お医者さんが行う手術前の同意承諾と似たような事です。

 

汚水配管を壁面から20㎝の通常パターンに位置替え改造した後です。

この場面では色々な状況と対処例が有りますが、それは別の機会にアップ。

 

トイレ02床切抜き後の配管完了.JPG

 

この後は元のタイル下地での床、根太組みは低過ぎるので下部は現存のままで

持ち応えるように補強し、その上に重ねて根太組みを付け足します。

 

この現場では高さが段差式では無く低い床で腰タイルも張り下げてあるので容易でした。

床の根太組みや床仕上げの詳細、便器の組立や細かい所はパスしますが、悪しからず。

 

今回は、いきなり最終画像をアップで完了とさせて頂きます。

 

トイレ03完成.JPG

 

御客様は冷たい感じだった古いモザイクタイルから暖かみの有る木製床になったので

とても御満足されていました。

 

※出入口のドア建具も新調しましたが画像データーが不明なのでパスです。悪しからず。

 

辺りの案件を御自分で挑みたい方は周到な計画の下で挑めば可能です。
もちろん先に熟知、クリアーしておくべき基本ノウハウや材料や工具など

本気で試したい方はお尋ね下さい。

 

次の事例もお楽しみに。


管理人仕事着.png