住いジャンルでのモノ、事 創りで楽しむ❕

用具・材料・や各種基本の対処策、準備からリアルで変化する実務行動や現場での支援策の提供を御試し、御利用下さい!

ネズミ対策での暫定策事例3/4(原因到達前)

二階の和室天井裏を調べる事で

核心に近づきつつハッキリした

原因までには、まだ至っていません。

 

はたして掴めるのでしょうか?

 

納戸らしき別部屋の天袋天井が

上げ蓋式の仮置き状態ですから

そこから出入りが可能です。

 

この蓋は簡単なベニヤ板を二枚に

分けて置いてあるだけの簡単な物

廻り縁や重ね自体も納まりが悪く

色々な隙間が有り後で改善の必要がありますが

とりあえず六畳間の天井裏に入ります。

 

古いサオブチ天井ですから

下手に体重を掛けると天井の吊り木が外れ

天井が垂れ下がったり突き破り

人間ごと部屋の床に落ちるリスクが常に有ります。

 

体重を分散しながら移動と共に足場板になる

10㎝×4㎝×長さ1~2m程度で

下地用の木材を二枚ほど仮設しながら調べます。

 

体重の移動では姿勢の制御やバランスなどで

かなりの運動となりストレッチ効果が有ります。

 

天井裏は長年の細かい埃や害虫の糞や毛など

有害物が浮遊していますのでマスクは必要。

 

※余談ですが

まず、こんな現場環境自体が生理的に受け付けない方は

簡単な事でも自分では、やろうとしないので

それなりの費用なら対価を払って他者に依存します。

 

御客様、自身が自分でやればタダで済む事が・・

誰かに頼み社会的な経済関係が妙に成り立っています。

 

たかが雑用ごときと思われがちな案件でも

(こんな事ぐらい自分ですれば良いのに・・)などと

疎かにしたり簡単だとナメて掛からず・・

色々なニーズから必要とされる事は有難く

関わると社会貢献に値する事にも成ります。

 

※本題に戻ります。

まずは土壁の上部付近には外壁との隙間に

通じる穴が空いています。

 

丁度ねネズミが出入りしやすい↓大きさ。

f:id:kubataasisuto:20211125104010j:plain

必ず、ここ!・・とは言い切れませんが

一階の床下から外壁との隙間を上に

這い上がり二階の天井裏に出てくる可能性は高いです。

 

この穴を塞ぐには土壁やプラスター又は漆喰や

モルタルなどを練り粘土ほどの固さで

乾いた土壁にスプーレーで水湿しをしてから

隙間に詰込み埋めても良いです。

 

又は、無理に詰め込まなくても簡単なのは

モルタル塗りの下地に使用するメタルラス網を

板金ハサミで一部を切断して切り口を鋭くして

f:id:kubataasisuto:20211125104041j:plain

ケガしないように網を丸めて壁穴に押し込むと

ネズミは切断面が刺さり

痛くて出入りは出来ないはずです。

 

このラス網はとても危険で切断された先っぽは

手に突き刺さりやすくケガしやすい材料です。

特に目に刺されば失明か大怪我になりますので絶対注意です。

 

ネズミ退治どころの話ではなくなります(^_^;)

 

又は有刺鉄線を丸めて突っ込んでも良いでしょう。

f:id:kubataasisuto:20211125104128j:plain

しかし一巻きは↑高額で不経済なので切り売りか?

やはりメタルラス網の方がバラ買いが可能なら節約で

扱いやすく大きさも自由になります。

 

天井裏を調べて終える時には暫定処置として、ついでに

ネズミ捕り粘着シートを広げて置いておきます。

f:id:kubataasisuto:20211125104207j:plain

百均で販売の物は少し小さめですがホームセンターなどでは

倍の大きさ程度ですが価格はアップし面積的と枚数では

百均の二枚一組/(袋)が節約と思います。

 

合計20枚を要所要所に敷き置きました。

 

ちなみに他の現場での捕獲した後の参考画像で

ゴミかも?と思えるようにネズミとは分かりにくい

捕獲してから日数が経った状態です。↓

f:id:kubataasisuto:20211125104315j:plain

別な捕獲方法として昔から有る専用のカゴも

別な現場ではシート置きと同時に仕掛けてみました。

 

中に入り餌を引っ張れば蓋が閉まる単純ですが

オーソドックスな仕組みでシンプルです。

 

室内の点灯ランプとブザーにスイッチが入る

別な仕掛けも作り試しましたが↓

f:id:kubataasisuto:20211125104403j:plain

・・まったく効果なく(^_^;)

粘着シートの方が効率は、はるかに上回りました。

 

よって、この現場では効果抜群の粘着シートだけ

仕掛けて今回は天井裏からは降ります。

 

天袋の点検口として出入口の気になる隙間は廻り縁には

明らかにネズミによるカジリ跡↓が有ったので

f:id:kubataasisuto:20211125104442j:plain

応急処置として木材で塞ぎ、薄いベニヤ板の

タワミ下がりや浮きによる隙間や

天袋の床板と内壁に雑巾ズレが無く

大きくな隙間も有りましたので

f:id:kubataasisuto:20211125104521j:plain

簡単ですが暫定処置として仕上画像は省きますが

補助木材を取り付けて塞ぎ隙間を無くしました。

 

十分とは言えませんが・・あくまでも

調べついでの暫定処置です。(^_^;)

 

※またもや余談ですが

普通の業者に依頼すれば・・

ただ単に天井裏に入り調べて撮影するなど

それなりの事はしてくれますが・・

入った、ついでに何か?暫定処置をしてくれるか?は

別な期待となり、ほとんどの業者は、しません。

 

・・と言うか・・敢えて、しないはず!。

それなりの費用を見積りし大変そうな理由も説明して

受注すれば、他の誰かに外注するか?本人が改めて

日を改めて対処するか?です。

 

それが普通で悪意でも有りません。

ついでに暫定処置まで試みる方が・・

特異体質(方針)なのです(笑)

 

これは施工専門で現実に行動、動線でムダを省く

習性が付いた者は余計な労力の是非や効率重視で

体感し肚落ちした者は防御反応として身に付きます(笑)。

 

これに気付くか?否か?あえて無視するか?嫌なのか?

関わる人によって様々ですが雇用形態での関りにおいては

八割がたと言っても良いほど圧倒的にスルーする人が多いです。

 

実は・・ここが価値提供を売りネタにしようとする

場合には大きな狙い所となります。

 

皆さん、そんな事は言われなくても分かっています!・・が

自作・自演を、しきれないのが現実です。

 

御客様は、そんな見え透いた配慮だとしても

プロとして演じている様を価値として捉え

それなりの評価と共に対価として売買が成立し

又、依頼したくなるか?否か?・・が勝負所の面白味。

 

話が横道に逸れたついでに続けますと・・

経験豊富な熟練の現場職人、現役の方でも

分かっていても、そうなる場合は過去に何度も

そうした配慮を試みたが雇い主や施主様が、そんな事に

無関心で逆に値引きや過重労働を強いられて疲弊した。

 

そんな実体験を何度か味わうと別な教訓となり

余計な配慮や動きは,敢えて当然しなくなります。

 

未経験者の方で、そんな配慮は当然必要だと思う方でも

色々な現場経験や実体験が無かったり少ない方は

暫定策が必要な事への知識や基本ノウハウが得られなければ

自作・自演が出来ないし、やりようが無いです。

 

下手な事して失敗すれば関係者から(余計な事するからだ!)

と、叱責されるリスクを考えれば手を出そうとはしません。

 

そんな時に有効な支援が有るか?否か?で大きく異なります。

まるで支援を御勧めの宣伝みたいですが・・(^_^;)

 

宣伝でも有り・・売りネタを提供する者の切り札!です。

 

※本題に戻ります。

 

これでひとまず区切りを付けて様子見となりました。

・・が最後に展開が大きく変わる事が起きました。

 

流し台の裏側など隙間が有り得る処を調べた

後に辿り着いた発見が待っていたのです。

 

それはページが長くなるので次にアップします。

 

 

この辺りからは結果的に基本が大切だった事が

伺い知れる流れとなったのです。(^_^;)

 

近々、具体的な支援を御希望の方には

支援申込サイトを御知らせしますので

必要な方は自力対処への支援予約をして頂ければ

実用・実益が可能になるかも知れません。

 

https/表示で別なサイトを用意しています。

🔓鍵マーク付きで安全表示のページにリンクで切り替わります。

(お楽しみに)

 

これで、室内の隙間調べ途中で原因到達前の 物語は幕!です。

 

次のアップは[ネズミ対策での暫定策事例4/4(有力な原因を発見)]を、お楽しみに。

f:id:kubataasisuto:20211102195425p:plain