住いジャンルでのモノ、事 創りで楽しむ❕

用具・材料・や各種基本の対処策、準備からリアルで変化する実務行動や現場での支援策の提供を御試し、御利用下さい!

カーペット撤去では両面テープの剥がし方に注意!

賃貸物件の入退去時のメンテナンスです。

 

洋間フロアーパネル床にカーペットを両面テープで張っていた物を

剥す時がありました。

不要なカーペットの敷物自体は簡単に剥がれますが・・

既存床に張り付いて残った両面テープは簡単には剥げません。

最初から簡単に剥せるタイプの高価な両面テープを使用していれば

問題は無いのですが・・

普通のカーペット用の両面テープなら不用意に力いっぱい剥がすと

・・下の床板表面がくっ付いて剥がれて大きなキズが出ます。

対策としては下図のように古くなり硬化した粘着糊を

ドライヤーで温めて剥がれやすくします。

そして、ゆっくりと最適な角度でテープを剥します。

 

ここで重要なのは引っ張る角度です。

床面に対して鈍角や直角に引っ張りますと大切な

既存床の表面が剥がれてしまう事が希に有ります。

鈍角に引っ張るのはテープ自体が剥がれにくく、

とても効率が悪く床の表面が剥がれるキケンも多少有ります。

一番、やりそうなのが下図のように真っ直ぐ上の方向に引っ張る剥し方。

 

床と作業者の身体に対しても直角なので少ない力で済みます。

しかし床板の表面に対しても一番剥がれやすい引っ張り力がかかります。

 

いわばテープを利用して床表面を剥そうとする体制。

この角度で剥すのは避けなければなりません。

 

もし、なんでもなく剥せられたら、偶々運が良かっただけで、

何れは失敗します。

一番、無難なのは下の画像のように

鋭角にゆっくり引っ張るのが安全に近いです。

 

しかし完璧とは言えません。

引っ張り抵抗が激しく床も剥がれるような恐れや感触が有れば中止するか

他の方法に切り替える必要が有ります。

ゆっくり引っ張る事で粘着糊も一緒にテープに

くっついて剥がれてくれば儲けモノ。

 

しかし上手く行かない所も有ります。

粘着糊が床板に残れば市販のテープ糊剥がし専用スプレー品が効果的です。

このスプレー品は粘着糊を瞬間冷却、硬化させて脆くして

剥しやすくする物です。

 

溶かす目的ではありません。

瞬間冷却スプレーの効果なら・・別に高価な専用スプレーでなくとも

パーツクリーナーやゴキブリ冷却スプレーでも可?。たらーっ

床に残った粘着糊にラッカーシンナーなどの溶剤を塗り溶かすのは、

かえって糊が広がりペンキ塗りしているように
汚い範囲が広がります。

やはり粘着糊の厚さを根気よく剥がし薄く残った所だけを

しかたなくラッカーシンナーなどの溶剤で拭取ります。

 

最初に示したテープを引っ張る角度が重要のノウハウは

他の職種の施工時にも通用する基本要領です。

例えば・・床のCFシート張り材を剥す時や壁面や天井のクロス材を

剥す時もボードや合板の下地表面層が変な剥がれ方をしないように

引っ張る方向は鋭角が常套手段となります。

 

下地が剥がれても良い解体条件なら関係なしです。

 

好きな方向で引き千切ってください。たらーっ