住いジャンルでのモノ、事 創りで楽しむ❕

用具・材料・や各種基本の対処策、準備からリアルで変化する実務行動や現場での支援策の提供を御試し、御利用下さい!

トイレ工事

トイレの止水不良で大事にならない為の安全策

トイレでの困り事には色々な部分の不調で水漏れの可能性が増します。 うっかり放置すると大惨事になりかねませんね。 最初の兆候としてはロータンクの水が止まりきらず チョロチョロと便器内に流れ放し。 あるいは洗浄便座から少し水漏れが始まったが使えな…

簡易水洗の取付事例3/3

簡易水洗の本体取り付けの続きです。 下図は便器本体と洗浄便座の取付完了ですが 中古品の再利用ですが訳アリ品の修理試しと経過観察の目的で仮設取付の事例です。 僅かに水漏れが始まった物で3~4日でコップ半分程度の濾水です。 タイル床に水溜りが出来ま…

簡易水洗の取付事例2/3

簡易水洗の本体取り付けの続きです。 下図は便器本体と排便管が接続する大切な部分で丁寧に作業する必要が有ります。 ビス止めした床タイルの上に固定したフランジ部品ですがこの辺りの施工は現実的には、すでに便槽内に汚物が有る程度溜まっている状態に施…

簡易水洗の取付事例1/3

今回は現場の事例を久しぶりにアップします。 トイレの本格下水処理に、まだなり切っていない場合で汲取り便槽の条件で簡易水洗が有効です。 種別は昔から御馴染みのネポンやイナックスなど各種タイプが存在しますが近年モノでダイワ化成のクリーンフラッシ…

トイレ手洗いの取替え2/2

トイレ手洗い取替えの続きです。 まずは既存の給水配管内部に溜まっていると思われるゴミなど異物の吐き出し処置をします。 止水栓に排水管をツナギ一気に水を吐き出して異物が有れば出します。 この処置をしておかなければ新しい水栓器具の繊細な部分にゴミ…

トイレ手洗いの取替え1/2

トイレの中にあるコンパクト手洗いの自動ストップ水栓の故障が 激しくなってきたので修理する事になりました。 故障の症状は水量自動ストップが止まらず水の出っ放しで 御客様が下の方に有る止水栓をハンドル無しなので ドライバーで、その都度、締めます。 …

水洗トイレ本体取替えと床の改造

水洗トイレの本体取替えです。 便器本体や洗浄便座も古くから使われているので替え時。 床がモザイクタイルで、古くて耐久限界時期です。 目地の、ひび割れや部分的にタイルが剥がれるなど痛みも有り 床がタイルは足裏が冷たいので木製床に変えてほしいとの…

水洗トイレの詰まり抜き02便器解体

トイレの詰まり抜きの続きです。 詰り抜き対処が簡易処置で解決できない時は 便器解体パターンへと展開は変わります。 まずは洗浄管を慎重に外します。 この時にロータンクの水抜きをして溜まり水も 吸い取りしておくと、こぼれません。 次は便器本体を外す…

水洗トイレの詰まり抜き01状況調べ

水洗トイレの詰まりで便器を解体して異物を取り去る事例です。 時々、流れが悪くなり、何回も流すと便器に水が溢れそうになるとの事です。 ペーパーを流してテストしてみますと・・残ります。 スムーズには流れません。 ここで詰りの位置判断は便器の近辺か…

洗浄レバーの取替修理でも侮れない事例

トイレの洗浄レバーが戻りにくいとの困り事で対処です。 単なる調整か?取替修理で容易な事かと思っていましたが 侮れない事例になりました。 貴重な失敗の素が含まれています。 参考になれば幸いです。 試しに使用してみると通常の腰掛便器の洗浄レバーが …

和式水洗便器を腰掛便器に取替改造

和式水洗便器は足腰に負担が有り高齢者には使いづらいので 腰掛便器に取替改造の御要望です。 中間に大小便器の間仕切り壁とドアが有りましたが、 すでに取り壊し撤去した直後です。 和式便器の上に天袋が付いていますが 壁や天井、窓はそのままで床付近だけ…

和洋兼用水洗便器を腰掛式スワレットに改造

古いアパートのトイレが和洋兼用水洗便器で使いずらいとの事で 簡易式の腰掛式カバーをつけています。 しかし高齢者で洗浄便座が必要なので便器はそのままで 上から被せるイナのスワレットに改造します。 フラスチックの便座と蓋が付いて中の和洋兼用便器が …

汎用タイプの洗浄レバー取替用

トイレのロータンクで洗浄レバーを動かしても 水が出なかったり、出っ放しで止まり切らないなど・・ ロータンクは時々トラブルになります。 消耗したり破損した部品を交換するには、分解の必要がありますが 簡単そうでも、ある程度の要領が必要です。 下図は…

腰掛便器の配水不良と不可解なヒビ割れ

トイレの洗浄排水した時にトイレットペーパーが浮いてくるとの トラブルで調査した時の事例です。 時々、すんなり排水できずペーパーが戻るらしいので 汚水管の詰まりかと思いましたが中から流した状態を 外のインバート桝で流れを見ても流れは正常で詰りは…

洗浄便座の取替②量販品タイプ

古くなった普通の便座や暖房便座を洗浄便座に取替や 寿命や故障で交換などの事例です。 賃貸マンションの場合で普通便座からの取替 で標準パターン例です。 まずは古い便座を外してから、便器の掃除をします。 掃除が終われば壁付け止水栓のバルブを締めます…

洗浄便座取替①旧式タイプ

古くなった自動開閉フタの高級タイプ洗浄便座が寿命の故障で 交換になった事例です。 かなり前のデーターなので一部、メーカーの仕様が 現在は変わっていますが止水栓の位置が違う例です。 取り外すのは古い便座ですが当時は15万ほどの高級タイプでしたが フ…

トイレの洗浄便座修理

色々な汎用業務をしばらくアップします。 まずはトイレの洗浄便座が不調の時に単なる ゴミ詰まりの場合の事例です。 良く有るパターンとしては給水管の中から鉄管の 錆などが詰まっている場合。 洗浄便座のノズルから噴射しにくくなったトラブルは 簡単に解…

トイレ修理4-1(汚水管の樹木の根、詰り除去)

トイレ汚水管の詰り抜きです。 一般住宅では無い事業所のトイレ詰りの修理。 一年以上の期間を挟んで度々詰りのトラブルが起きる現場でした。 てっきり使用者責任で良く有る、水に溶けにくいテッシュペーパを 流したり社員数も多いのでトイレ使用の仕方に配…

自由扉メンテナンス(バネの増し締め調整直し)

ある事業所の外部男子用トイレの自由扉調整事例です。 場所がオープンスペースで解放状態でしたが小便器が丸見えなので 昔に当方で製作取付した扉のアフターサービス対処です。 アルミバー材と複合パネルで別注製作した物で チョウバンは外部なのでステン自…

排水修理2-2(詰り易い条件は地盤次第)

前ページからの続きです。 二階の手洗い排水で抜けが悪い原因を 順番を追って対処しています。 一階、排水系統の埋設配管を掘って調べると、 さっそく一部の排水管で怪しいクラックに遭遇。 その近辺を思い切り掘って見ると・・ 地盤の陥没によるズレがあち…

排水修理2-1(詰り易い条件は地盤次第)

とある重量物建設資材、取り扱い会社での排水トラブルの対処事例です。 洗面所の手洗い排水不良から始まった排水トラブルの調査に着手。 まずは時々、手洗いを使用した時に、起こる 水抜けの悪い排水不良の調査から始まります。 通常は下部のトラップ排水管…

トイレ修理5-8(古いタイプの腰掛け便器)

前ページからの続きです。 いよいよ床合板の下地作り。 施工途中では必ず給排水の配管に 異物が混入しないように仮塞ぎが必要。 この養生をする人と、しない人ではリスク管理能力が大きく左右されます。 ※余談ですが 当然、気遣いをしてくれる人に作業を依頼…

トイレ修理5-7(古いタイプの腰掛け便器)

前ページからの続きです。 基礎に換気用の穴あけ開始。 下の画像は貫通する前のキソ付近。 外部から見ると問題無し。 穴あけの位置は内部からは狙い所が 様々な条件を考慮して限定されます。 下図は編集加工で斜め端がカットされています。 もし外部から無造…

トイレ修理5-6(古いタイプの腰掛け便器)

前ページからの続きです。 表面の床板を剥がすと2層目の古い床下地が有りました。 根太一本分ほど元は床が下がっていた状態でした。 どんな理由なのか?不明です。 トイレの床はトイレ用のスリッパを室内に残しトイレドアが 内開きならスリッパがドアに当ら…

トイレ修理5-5(古いタイプの腰掛け便器)

前ページからの続きです。 今度は古い腰掛け便器本体の解体。 まずは止水栓のバルブを止めてロータンクへの 給水接続管を外します。 この時は洗浄管が古いし接続位置や納まりが変化するので 再利用はせず新品のフレキ管へ交換なので外す時には傷めても可。 …

トイレ修理5-4(古いタイプの腰掛け便器)

前ページからの続きです。 いよいよトイレ便器取替えと床修理に着手。 まずは洗浄便座の生かし取り。 止水栓からの分岐継ぎ手は再利用の為、外す時も 金物の表面は傷付けない様に分解。 とにかくキズが付かないように注意しながら外します。 この頃はワンタ…

トイレ修理5-3(古いタイプの腰掛け便器)

前ページからの続きです。 便器本体が古いのを承知で御客様は好みだったのか 長年に渡り使用を続けていました。 当時から床のフワフワも承知をしていましたが 古い便器が壊れたら便器の取替えも兼ねて 床のフワフワも解決する為に、気になりつつも、 床が抜…

トイレ修理5-2(古いタイプの腰掛け便器)

前ページからの続きです。 このトイレは今から約25年以上前に内壁がカビだらけになって 内装をやり替えたのが始まり。 その頃はトイレ便器の機器は異常無しで内壁のカビ原因を発見し補修。 ※余談になりますが・・ 建物は当時の建て売りが盛んな頃の物件で2×…

トイレ修理5-1(古いタイプの腰掛け便器)

長年に渡るトイレのメンテナンス事例です。 十年以上の期間に何度か対処した経緯をアップします。 古い形の水洗トイレでイナの製品で品名はカスガディーナ。 このタイプは今でも御使用中の方はたくさん居られるはずです。 TOTO品とは形が異なり便座の互換性…

トイレ修理4-2(和洋兼用水洗便器→腰掛け洋風に改造)

前ページからの続きです。 内部の腰壁は耐水合板下地に100角、半磁器タイルの接着張り。 床も同じく耐水合板に防水処置を施して 床、磁器タイルの接着張り。 この程度の面積なら腰壁も床も張り終えてから 目地入れするのが効率的。 正面の腰壁タイルの割り付…