住いジャンルでのモノ、事 創りで楽しむ❕

用具・材料・や各種基本の対処策、準備からリアルで変化する実務行動や現場での支援策の提供を御試し、御利用下さい!

土間コン工事2−8(インターロッキング絡みの中規模例)

前ページからの続きです。

 

そろそろ終わりの工程に入りました。

すでに打設が終えた一層目の捨てコンクリート

仕上予定高さから2~3㎝程度の厚みで下げています。

二層目となる今回の仕上げモルタルを塗れる厚さの

範囲で仕上塗りです。

f:id:kubataasisuto:20210128183319p:plain
モルタル仕上の要領段階としては

①粗塗り→②定規均し→③コテ均し

④時間待ち→⑤コテ再均しが前半の工程。
 
その後、一時間程度、待って水が引いてから

⑥コテの中間均し→⑦コテ押え粗均しが中間段階です。

f:id:kubataasisuto:20210128183418p:plain
その後、沈下やフワフワ感や水気が全く無くなってから

硬化する直前に

⑧コテ押え最終仕上で完了です。

 

モルタル塗り作業全般に言えますが・・

コテ均しのタイミングは・・

早過ぎず!→遅過ぎず!が共通のコツです。

 

要するにモルタルの性質・癖を知り変化に合わせて

対応する事がスムーズに納まりやすいです。

 

実際に色々な場面と状況で触って見て

変化を体感すればコツは解ります。

 

相手のモルタルが、こちらの希望に沿うように

言う事を聞いてくれる接し方で成否が左右されます。

 

まるで、とても個性の強い人間相手のようです。(^_^;)

f:id:kubataasisuto:20210128183445p:plain
モルタル仕上後はネコなど動物は縄張り主張の為、

自分の足跡を付ける習性が有るのでペット歩きには注意。

この段階で雨降りなどに遭遇して洗い流されたり、
強風で落ち葉やゴミなどが付着して仕上がりが悪くなれば

手直しは大変です。

f:id:kubataasisuto:20210128183701p:plain
土間コンクリート施工などは天候異変には特に注意が必要です。

後はレンガ敷きの目地などダメ仕舞いとなります。