住いジャンルでのモノ、事 創りで楽しむ❕

用具・材料・や各種基本の対処策、準備からリアルで変化する実務行動や現場での支援策の提供を御試し、御利用下さい!

排水配管(汚水配管の増設)

基礎貫通の続きとして配管の増設例です。

目的は水洗トイレを二階のベランダに増設です。

水洗トイレ増設のポイントは汚水配管のコースと

納まりを最短距離
シンプルに納めるのが大切かと思います。

それに伴う給水配管や雑排水の配管は汚水配管の

コースを優先にして納まりさえすれば
大きな問題にはならずに進められるかと思います。

汚水配管は自然に排水できる高さ、勾配で納まりを

付けられれば、さほど問題、無いかも知れませんが公式なら

様々な基準が有ると思いますが、それは解りません。(^_^;)

高さや勾配などに関しては管工事での詳細基準が色々有っても

認定業者さんが施工した場合でもしかたなく、

無理な納まりを実施している事は多く見られます。

配管コースは設計、計画は机上判断だけでなく現場の実状や

掘ってみないと解らない事も多く、難しいです。

既存トイレとは中間位置にある間仕切り基礎の貫通後に

YU又はVP75~100パイプを仮差込して

無理の無い高さと勾配を確認しつつ決められる所から

仮設や着手するのが有利です。

f:id:kubataasisuto:20210126161811p:plain
全体や末端などの納まりは、なるべく詳細まで推測し

考慮を重ねての着手となります。

行きあたりバッタリのアテガイ施工では大きな読み違い

となり納まらない事が有ります。

許可申請が必要な汚水配管の場合は埋設納まりが基本で

露出配管は色々な安全策が必要とされます。

公共関係の設備配管工事は色々な決まり事・規定が

厳しいらしいです。

ここで掲げている事例は、そこまでしなくても良い程度の

ド素人の内容ですので、どこでもは通用はしません。(^_^;)

次はいよいよ最大のポイントとして

既存トイレ汚水配管への接続へと続きます。