住いジャンルでのモノ、事 創りで楽しむ❕

用具・材料・や各種基本の対処策、準備からリアルで変化する実務行動や現場での支援策の提供を御試し、御利用下さい!

排水修理(会所マスの水漏れ補修)

度々、対処に関わる事が多い排水会所枡の

濾水修理です。

樹脂製の排水枡が主流ですが

セメント製品の古い排水会所マスは現在も、

まだまだ存在しています。

排水管の接続付近でふさいでいたモルタル欠落や

陥没など穴あきが、ひどくなり
濾水し敷地内に垂れ流しになる事です。

まず最初の状況は会所マスに水が溜まっており、

異常は無いように見えます。

f:id:kubataasisuto:20210127103917p:plain
会所枡は水溜りが有って当たり前です。

 

正常な会所枡の底は配管の下場よりも低くさせて

異物を沈澱させます。

しかし穴あきで洩れていれば徐々に水は抜けて

水面が下がりLボー部品でトラップ構造として

最初は室内に悪臭が逆流しないようになっていますが
空気や虫を遮断している必要な溜まり水が無くなると

室内の排水口から異臭が上がってきたり害虫なども出入りします。

溜まり水を汲み出し防水不良の場所が見えると、

洩れ原因の状態はこんな感じです。

f:id:kubataasisuto:20210127103946p:plain
モルタル施工が不完全なら当然こうなります。

f:id:kubataasisuto:20210127104015p:plain
そして汚れた排水に潜むバクテリアモルタル

コンクリート素材を侵してしまいボロボロになります。

f:id:kubataasisuto:20210127104050p:plain
補修手順ではグラグラするモルタルの欠片など悪い所は撤去し
残った古いコンクリート部分は水洗いやワイヤーブラシで

ケレンしてから硬過ぎず柔らか過ぎずの練り加減が適正な

防水モルタルで補修をして埋めます。

 

コツは一回目の詰込みモルタルは見かけはどうでも良いので

早くたくさん詰込み、強く押し込み10分以上の待ち時間を置き

モルタルのダレや亀裂が表れてから二回目に押し込み直し

しながら表面を均します。

 

さらに時間を置きモルタル表面に水気が無くなった

30分以上の時間待ちの後にモルタル表面を

ハケで軽く水洗いしてコテむらなどを修正し

刷毛引き仕上にして完成です。

仕上がりはこんな感じです。

f:id:kubataasisuto:20210127104125p:plain
要点はLボーの曲がり部品は普通なら接着していないので

外してからモルタル補修します。

排水コースは生活使用している時はモルタルに急結剤を配合して

硬化を早め排水使用時間に間に合わせます。

約30分~1時間程度で硬化する配合が無難です。

 

5分~10分など急速だと施工しにくいし

モルタルの付着性能や寿命が悪いそうです。

f:id:kubataasisuto:20210127104158p:plain
Lボー継ぎ手が外れなく取付けたままの状態でモルタル

修理をする場合は狭い所が十分に詰込みや仕上の水洗い処置など

補修がしにくく困難でもあり施工不良となりやすいので注意。

f:id:kubataasisuto:20210127104234p:plain
そしてLボー部品は仮止めが常識なのに接着忘れかと思いこみ

接着してしまうと会所マスの底さらえしたり、
排水の詰りが生じた時に容易にLボー部品が外れないので
今後のメンテナンスで困ります。

下向きで溜まり水面に浸かる納まりが多いですが稀に

上向きの逆納まりとして水溜まりを設けてトラップ機能を

果たしている場合も有ります。

 

そんな時もウッカリ反対に向いて水が抜けていないので水が

溜まっていると思い

良かれと思い下向きに変えて水を抜いてしまわない事です。

 

部屋の中に下水の臭いがするようになったと言われる場合は

こんな原因の時が有ります。

 

しかし排水の流れが悪くなりボコボコと音がするトラブルの場合に

家の中や建物廻りの排水系統をいくら調べても

原因が解からない場合があります。

 

敷地と道路の境目付近の最終マスの蓋を開けてみて下さい。

 

こんな納まりの場合には溜まり水の所に油カスなど

グリス状のドロドロや石鹸のような固形物が

ビッシリ詰まって排水不良になっている時が有ります。

 

その場合はLボー継ぎ手を外すか下向きにして

一旦は溜水と共に異物を除去しましょう。

 

詰り抜き業者さんに依頼すれば・・

この結末も当然可能性の範囲と知りながら物々しく

手順通り室内から建物廻りと調査を念入りにして時間も

人数も費やし最終的に、この場面に辿り着いた

すべての費用を換算して何万円のビックリ価格が成立します。
 

実用実益になるかも知れませんので機会が有れば

自力でトライしてみて下さい。

もしかしたら・・家計が浮くかも知れません!

 

下図のように異臭の逆流防止でトラップ構造の簡単な二例です。

f:id:kubataasisuto:20210127104308p:plain
上向きトラップの納まりは水溜りにならない底の深い

最終取付枡への放流では良く見られます。