住いジャンルでのモノ、事 創りで楽しむ❕

用具・材料・や各種基本の対処策、準備からリアルで変化する実務行動や現場での支援策の提供を御試し、御利用下さい!

増改築5-7(内壁05)化粧ボード01

内壁の化粧ボードも多種多様有り。

素材が軟質系と硬質系で大きく異なります。

f:id:kubataasisuto:20210204151122p:plain
さらに軟質系でも石膏ボード系とパルプセメント系の二種。

硬質系はスレート系と樹脂系や樹脂とアルミなど複合系の三種。

大きく分けても素材の違いで五種。

後はグレード別や色、柄別などで材種の範囲も多岐に渡ります。

f:id:kubataasisuto:20210204151149p:plain
この現場では石膏ボード下地にビニールクロス仕上済みの

普及品タイプを使用。

一番、低額品は石膏ボードに紙にプリント印刷柄が

当時は有りましたが汚れが付きやすく

水拭き掃除に弱い表面処理なので厨房には不向き。

f:id:kubataasisuto:20210204151218p:plain
施工の要点は表面クロスを縦継ぎ手のコバに巻き込んでいるので
木工ボンドで接着貼りの場合はビニールクロスに白ボンドは

接着不良となるのが注意点。

裏面への余分な巻込みはカッタナイフで切り取り剥がして

接着する必要有り。

ドウブチの横桟木は約30㎝ピッチ。

継ぎ手の裏下地は無しか、縦に切り込みか、

横に空継ぎ入れの三種が多く目的に応じて対処。

f:id:kubataasisuto:20210204151302p:plain
この現場ではジョイントは横に

空継ぎ入れとしました。
 
後付け見切りも取り付けてほぼ終了。

f:id:kubataasisuto:20210204151401p:plain

部屋の中に邪魔になりそうな独立柱は

既存の二階からの通り柱です。

f:id:kubataasisuto:20210204151522p:plain

出来れば抜きたかったのですが切って一階の小屋組みで

上からの荷重だけは受けれますが、

 

一番、怖いオカグラ増築となり耐震的には

とても弱い構造となりますので耐震策がなければ絶対禁止。

 

御客様も理解されており柱を利用したレイアウトをすれば

問題無いとの事で温存です。

 

後で四方は化粧ボードで巻きます。

厨房なので、なにか固定する為のポールが必要になれば利用可能。

 

もしデザインの理由でその柱を切って欲しいと

デザイン優先で主張し関係者などが要求してくれば・・

ハッキリとお断りし、まだ付け柱で抱かし補強したいほどです。


次に続く。