住いジャンルでのモノ、事 創りで楽しむ❕

用具・材料・や各種基本の対処策、準備からリアルで変化する実務行動や現場での支援策の提供を御試し、御利用下さい!

二階小規模 増築1−3

前ページからの続きです。


ベランダ付近の妄想が続きます。

ベランダは一階の部分が半間、出ている関係で床下地が

半分以上乗りますので軒先は跳ね出し納まりが容易です。

f:id:kubataasisuto:20210209110505p:plain
よって跳ね出しサイズを敷地と空間の形状に合わせて

斜めに変形させる事にしました。

元の形状よりは使いやすく雨仕舞いの水吐けも

改善される見込みです。

f:id:kubataasisuto:20210209110529p:plain
いよいよ施工段階に入ります。

現在では、まったく使用しなくなりましたが
当時は足場丸太や在庫物の廃材を利用した

抱き足場を仮設していました。

f:id:kubataasisuto:20210209110557p:plain
増築のついでに外壁や屋根の塗装も追加工事になりましたので
全面足場を組むことになりました。

成り行きで丸太を使用しましたが、当時は鋼管足場やカチコミ足場の

単価が高く自前の丸太で済む事なら予算の関係では、お粗末ですが

丸太の仮設は多用していました。

f:id:kubataasisuto:20210209110625p:plain
さすがに今では・・
安全性と見た目の違いとコスト単価の低減で、まったく

丸太は使用しなくなりました。

しかし一部の代用としては時々、必要な場合もあります。

次は、いよいよ大工工事に進みます。