住いジャンルでのモノ、事 創りで楽しむ❕

用具・材料・や各種基本の対処策、準備からリアルで変化する実務行動や現場での支援策の提供を御試し、御利用下さい!

雑務作業

ブロック塀の解体1(空間作り)

車庫と玄関アプローチの境目にデザイン的にも 必要だったらしい仕切り塀が有りました。 車の出入りと自転車や人の通行を安全面で分けていましたが 邪魔になったらしく今後は広くしたい為に解体したいとの事です。 両開きの門扉も片方を外しフリースペースを…

照明器具(流し元灯)1菅、球の取替え

レンジフード取替えのついでに依頼されたのが 照明器具の蛍光管を取替え。 自分で取替るつもりだったのが、できなかったらしいです。 吊り戸棚の下に造り付けなのか?既製品のオプション商品らしい 流し元灯の照明器具です。 オリジナル製作なのか?既製品な…

植木切断6(キンモクセイの木 粗剪定)

樹木関係の内容を、ついでに続けます。 さて、今度は別の現場でキンモクセイの枝落しの事例です。 着手前は道路際と隣地へ伸びた枝葉が大きく出ています。 この状況での対応はチェーンソーなど 電動工具の必要はなく容易な方です。 要点は高い所の作業に、ど…

植木切断5−2(山桃の木 事例)

前ページからの続きです。 一番太い幹を切断すると、こんな感じになります。 長さはコマ切れで短くしても重くて搬出は重労働でした。 材種は柔らかいですが目が詰り含水率が高く短く切断した一個でも 約40~50㎏程度の重さ。 切断後のこま切れ幹は見た目では…

植木切断5−1(山桃の木 事例)

建築工事とは直接絡みが無いですが 頻繁に起こり得る庭先の樹木に関する困り事解決例です。 幹の太い山モモの木を伐採して欲しいとの、ご要望です。 かなり幹が太いですが全体の姿でもサイズ比較ができるモノが 近くになければ実感は湧きません。 落ち葉が隣…

植木切断3(簡易な剪定02)

前ページからの続きです。 同じ敷地の別場所で、こんどは不要なイチジクの木を 剪定ではなく伐採します。 根は抜かず地表面のみ切断で良いとの事です。 イチジクの木は硬くは有りませんが例のごとく 特殊な樹液が出ます。 切断が多量の場合、手ノコは樹液の…

植木切断3(簡易な剪定01)

簡単な剪定作業の事例です。 建築関係の施工をメインにしていますが 時々このような得意分野を逸脱しそうな作業に関わる事が 多く有ります。 最初はなるべく関わらないように敬遠していたのですが 工事絡みの都合で完全には切り離す事も出来ず建築工事に伴い…

波板張替2(熱に弱い樹脂波板02)

前ページからの続きです。 軒樋が付いていましたが中間付近で少し壊れていたので コーキングで簡易補修。 屋根の大きさを少し拡張するのは 波板下地用の桟木で簡単に延長。 屋根の古い下地はそのまま温存し断熱材も残しそのままで 変形して傷んだ見栄えの悪…

波板張替2(熱に弱い樹脂波板01)

御客様が自作されたらしい簡単な物置の 波板屋根を張替と拡張の事例です。 張替前は、こんな感じで、かなり傷んでいます。 似たような例をすでにアップしましたが 波板が限界になっている状態は、そっくりです。 古くても波板の素材は前回例の一番、安い単な…

植木切断2(ビワの木の施工例)

伐採作業の事例です。 建築とは直接、関係は有りませんが付帯工事や 関連工事として絡む業務です。 この木はビワで高さは約6mほど。 隣地の屋根に大きく被っており、かなり 迷惑をかけている様子。 まず隣へ越境している枝を先に切断し 慎重に撤去します。…

排水修理2(使用者責任の排水詰り)

流し台のシンクに流す排水が抜けにくく 流し台下の床上に水が漏れるトラブルの対処。 足元の床と流し台の下、隙間から流した水が 漏れてくるのは、よくあるパターンです。 主な原因は色々ありますが単純な方法で調べます。 まずはシンクに水を流して見て、流…