住いジャンルでのモノ、事 創りで楽しむ❕

用具・材料・や各種基本の対処策、準備からリアルで変化する実務行動や現場での支援策の提供を御試し、御利用下さい!

雑務作業

網戸の件1(窓用網戸の新調)

網戸が古くなり過ぎて使用困難の為に 新調する事となりました。 古い建物には古いサッシが、まだまだ多く残っており、 その納まりは様々。 網の張替が出来る場合は良いですが網戸本体を取替えなど 新たに製作の場合は各種、納まりに沿うような手配が必要です…

開口部修理(消耗しやすい敷居の溝)

片引き戸の敷居修理事例です。 古い床に重ね張りしてある洋間床の出入り口が 片引き戸になっていますが元から有ったシキイ溝が 削れてしまったらしく 開口部に薄い付け敷居を補修の為に貼っていたようです。 しかし古い削れた溝を潰さずに上に薄い付け敷居を…

アルミ屋根のメンテナンス1(トイのゴミ詰り除去)

アルミカーポートやアルミテラスで樋のゴミ詰り メンテナンス事例です。 手前にアルミカーポートと奥にアルミテラスを連結ですが 境界ギリギリの納まり。 奥行も長く少しのゴミ詰りでフレーム兼用の小さなトイ容積では オーバーフローします。 アルミテラス…

建具修理3(流し台の引き手金物の取替え)

建具と言っても流し台の建具金物修理です。 埋め込み金具で樹脂の部分が経年劣化で破損し 同じ物が調達不能。 そこで近年のフラッシュ建具用に頻繁に使われている 埋め込み用の引き手金物を代用します。 大きさは代用可能でしたが僅かに底付きになるので ノ…

床工事3(勝手口上がり框の白蟻被害)

勝手口の上り框が腐食しているので修理した事例です。 原因を調べるには、まず流し台の近くなので、 排水不良や給水管からの水漏れ状態が続き 腐食しているのなら水漏れ修理が先決。 流し台の内部や床下を調べると水漏れは無し。 腐食の原因は上り框の下側の…

塀修理2(外れやすい笠置き部材)

門柱の納まりで化粧ブロック積みは良く見られます。 とくに門柱の頭に笠置き部分が接着不良で動く事が多いです。 材料が重いので簡単には動きませんが良く見るとズレていたり 手で思いきり横方向では無く端の方を持って 一部を上に揚げると簡単に動きます。 …

不本意な予備錠取付(框ドアサッシに無理気味な面付け錠の再ミス)

勝手口のアルミドアに別の錠をつけてほしいとの事で 面付けシリンダー錠を取付た事例です。 この案件は何年も前に判断ミスを犯した教訓が 生きていない再ミスの貴重な失敗例です。 すでに取っ手、部分には本締り錠が付いているので 必要がないはずですが合鍵…

屋根塗装3(小波スレート塗り替え)

物置の片流れスレート屋根を塗装した事例です。 古い小波スレートの屋根ですが塗装する前には コケ取り処理が必要。 高圧洗浄機で水洗いすれば良いですが乾式工法の即日仕上げで 低コスト予算など色々と事情が有り手作業の 乾式ワイヤーブラシ棒擦りでケレン…

手摺取付2(芯壁仕上に取付 事例)

和風仕上げの玄関内部で内壁面に手摺取付事例です。 土壁なのでブラケット金具を直付けは、ほとんど無理となります。 桧材の無垢化粧材を柱の壁チリ厚さの範囲で直に取り付けて それをバック下地として手摺金具を取り付けします。 問題は如何に下地木材の取…

水漏れ修理5(水洗トイレ手洗いホース破れ補修)

水洗トイレの床から水漏れするとの事で修理した事例です。 トイレの床、付近からの水漏れは色々なパターンが有ります。 トイレを使用しなくても随時、水漏れの度合いが増してくるのは ①給水管からの漏れか?。 トイレ使用後の洗浄後に暫くして床と便器の間付…

トイ補修2(狭い道路で露出部分の後退 事例)

狭い路地の縦トイを移設する事例です。 古い昔の町並みには狭い路地は、まだまだ残っています。 昔は人力の大八車やリヤカー又は 馬車の運搬車が通れば十分だった時代から 車社会に変貌した昨今では様相が大きく変わりました。 軽四自動車がギリギリ通れる、…

水漏れ修理4(原因不明の未解決 事例)

水漏れの心配が有るとの事で調査しましたが・・ 未解決になった事例です。 これは判断力・知識・・などの見立て不足で 失敗策の部類かも知れませんので参考にはなりません! 外部の通路で外壁の基礎に白い粉吹き状態が気になるとの事です。 コンクリートには…

配線の改良1(化粧モール被せ)

露出配線が見苦しいので、なんとかしてほしいとの事例です。 家電を度々、買っている電気屋さんに、して貰ったらしい コードの配線で施工前の画像を取り忘れましたが 出入り口の枠廻りには見苦しいと言われる波打った 配線をステップル打ちで止めてありまし…

床の塗装2(無垢の桧縁甲板 ワックス補修)

無垢のヒノキ床板の表面が傷んだので復活する事例です。 中型犬を室内で飼っていた為に床板が 画像では解りにくいですが、 かなり爪によるキズで痛んでいます。 下図の二枚は撮影角度が悪かったために編集加工で 斜め端がカットされています。 何年か前に当…

水漏れ修理5−2(簡易水洗小便器トラップ詰り)

普通は小便器のトラップ内の詰りを除去すると 最低5年以上は使用可能なはずです。 それが一年も経たず詰るのはなにか異物が入ったか? 古い給水管なら鉄管の中が錆びて錆びの塊などが 給水管から流れ詰りますが・・ それは上部の水栓器具が不調になり 洗浄…

水漏れ修理5−1(簡易水洗小便器トラップ詰り)

簡易水洗小便器のトラブル事例です。 トイレなので画像は不潔な場面が アップされますが悪しからず。 この案件は通常の対処では、すまなかった判断ミスが有った事例で 後日談(次のページ)へと続く内容です。 見たて違いの貴重な失敗を含んでいますので、 ご…

物置建て替え1−1(木造 簡易型)

古い物置を撤去して簡単な工法で作り替えする事例です。 元々、スチール物置と古い仮設物置が有りましたが 解体撤去して作り替えます。 古いスチール物置はまだ使用可能ですが床廻りなど 下部は錆び腐れなどで限界気味。 そもそもスチール物置は使い辛かった…

排水改良1−4(よくある会所枡の穴あき補修の例)

前ページからの続きです。 いよいよ最後の会所枡の穴あき水漏れを補修。 浴室や洗面の排水枡で末端は防臭対策のLボー継ぎ手により 封水トラップになっています。 ほとんどのLボー継ぎ手は仮差しなので壊さないように 根気よく外して作業します。 溜まり水を…

排水改良1−3(よくある会所枡の穴あき補修の例)

前ページからの続きです。 末端の会所枡がオーバーフローで逆勾配だった高さを 改善修理してから今度は内部の会所枡を補修します。 何ヶ所か有りますが水下から順番に着手。 ここからは良く有るパターンで対処は定例化しています。 まずは底に溜まったヘドロ…

排水改良1−2(よくある会所枡の穴あき補修の例)

前ページからの続きです。 排水管を適切な位置で切断します。 関連部分は高さを下げる為に一時、外します。 コツは・・余計な所を、うっかり切らず、 なるべく長く繋いだまま残すのが賢明です。 逆勾配になった横引き配管も一時的に外して 地盤の掘り下げ直…

排水改良1−1(よくある会所枡の穴あき補修の例)

排水不良の困り事ですが原因では良く有る 会所桝の穴あきと地盤陥没が絡んだ事例です。 敷地の末端を調査すると排水会所枡の中は 下の通り雑排水が抜けず↓オーバーフロー気味。 ここまでは良く有るパターンです。 公共下水道はまだ完備されていなく 生活雑排…

畳取替え1(新調)

和室の畳替えで新調した時の事例です。 畳は表替えだけのメンテナンスが頻度は高いですが もっと節約の為に昔からあったメンテナンスでは 偶に有るのが[裏返し]工法。 畳表を取替え無くても現在の畳表が一回目なら 裏側の綺麗な方を表に向きを変えるだけの補…

家具転倒防止1−5(見栄えの悪い納まり例)

前ページからの続きです。 引き続き耐震に関する簡易対策として 置き物類の落下防止策の事例です。 家具の上に陳列している珍しい小物は鋳物製なので 落下すると怪我の恐れや破損したり危険です。 そして、とても価値ある、貴重な物らしく 御客様は大切にさ…

家具転倒防止1−4(見栄えの悪い納まり例)

前ページからの続きです。 再び耐震補強の簡易対策事例の続きです。 こんどは、ガラス扉付きでも木枠付き扉の事例で 固定条件では強化ガラスに直付けよりは容易です。 収納中身の飛出しを防ぐには急激な横揺れが発生すれば 自動ロックされる部品の追加例です…

家具転倒防止1−3(見栄えの悪い納まり例)

前ページからの続きです。 次はガラス扉付きの食器棚の事例で飛び出し防止の ロック付き部品を使用してみました。 両開きの強化ガラス扉に超強力両面テープで貼り付けと 枠にはビス止めした後の仕上例です。 急激な横揺れが発生すれば自動でロックされる事に…

家具転倒防止1−2(見栄えの悪い納まり例)

前ページからの続きです。 家具の転倒防止に金具止め事例の場合で続けます。 和室に置かれた整理タンスの頭を 簡易固定する程度で試みました。 家具の高さが目線より低くワイヤーなどは見苦しいので クロームメッキ仕上の簡単な金物で取付。 出入り口の近く…

家具転倒防止1−1(見栄えの悪い納まり例)

耐震の為に補強する金物や突っ張り棒や 粘着シートなど様々な部品が販売されています。 今回は四種類ほどの事例を掲げて見ますが、すべてが 無理やり納まりで見栄えには問題が有りました。 まずは大型家具の転倒防止。 取付部品はL型金具やワイヤーなどが手…

水漏れ修理5(簡易水洗トイレの異物詰り)

簡易水洗便器の水が止まり切らないとの 困り事で修理の依頼を受けました。 簡易水洗の洗浄水が便器側の中で止まらなければ 便槽が水でオーバーフローして大変な事になります。 一方、便器ではなく貯水してあるロータンクの水が ボールタップの止水不良で水が…

人工池の防水1−1(シート防水の簡易施工)

庭先へ人工的に作った池が徐々に水漏れし 水道で何度も追加補充して溜めても 2~3日すると枯れてしまい水道料金が、 おそろしいほど掛かり不経済などとの事でお悩みでした。 過去に何度も他業者に頼み防水モルタルの詰め込みで 補修をして貰ったらしいです…

浴室混合水栓修理1(シャワーホース接続用オーリング交換)

浴室のサーモスタット混合水栓のシャワー部分から 水漏れするとの事で補修した事例です。 このような修理は自宅なら自力で解決できる方が多いはずですが、 出来ないのか?出来そうでも、あえてやらないのか? 様々な事情で御依頼を頂く事は多く有ります。 混…