住いジャンルでのモノ、事 創りで楽しむ❕

用具・材料・や各種基本の対処策、準備からリアルで変化する実務行動や現場での支援策の提供を御試し、御利用下さい!

改造・改装

古家改造1−1

かなり古い家屋で倉庫代わりの用途だけで、 使用頻度がほとんどない物件を 有効活用する為に改造した事例です。 古い建物は代々からの権利者や敷地の登記条件で 民事上、又は建築基準法などで建て替えたり解体整理するにも 手続き上では、色々な問題が有りま…

トイレ修理3−2(和洋兼用便器→洋風腰掛けに改造)

前ページからの続きです。 床下地の次は腰壁タイルの補修貼りとCFシート張り仕上。 普通はタイル補修の後にCFシートの順ですが リフォームでトイレの場合は手順前後も重要。 特に、この段階では明らかにCFシートを先に貼るのが有利です。 養生の必要性が有る…

トイレ修理3−1(和洋兼用便器→洋風腰掛けに改造)

トイレの修理を兼ねた改造事例。 床に段差が付いた和洋兼用、水洗トイレを 腰掛け式に簡易仕様で改造。 まずは床と腰廻りがタイル仕上の埋め戻し床を 全面撤去した直後の画像からです。 すでに汚水配管の移変は終えています。 腰壁のタイルは生かし残しで段…

間仕切り改造1−4(和室の間仕切り壁抜きで洋室に模様替え)

前ページからの続きです。 いよいよ木工事の下地段階として上部は先行し終わり 下部を残すのみ。 内壁面は下部の1/3程度は残したままで、 ここで手順が前後して床面に着手。 畳を剥がして既存床組を利用して転ばし根太で フロアーパネルの下地作り。 普通の…

間仕切り改造1−3(和室の間仕切り壁抜きで洋室に模様替え)

前ページからの続きです。 内壁下地を沈めてドウブチを取り付けの場合は 塗り壁のチリの深さによって遣り易さ、遣り難さが大きく変化します。 チリが浅いと遣り難い事になります。 場合によっては土壁の端はチリの深さが有る様に見えて 土壁の中心付近は腹が…

間仕切り改造1−2(和室の間仕切り壁抜きで洋室に模様替え)

前ページからの続きです。 和室の目スカシ天井板を剥がさずにボード下地を 直に重ね張りにするのは無理があります。 元々、目スカシ天井板の下地は簡単なので重いPB板を 直接ビス止めは広い部屋なら危険です。 同じ重ね張りでも野ブチ下地を組み。 吊り木は…

間仕切り改造1−1(和室の間仕切り壁抜きで洋室に模様替え)

先きほどの押入れ改造の有る部屋で、 こんどは目的を変えて続きです。 和室の間仕切りを撤去し部屋を拡大する改造事例です。 縁側の突き当たりに半間の押入がある間取りの間仕切り壁を 撤去する簡易改造のプラン。 建物の構造では、この半間の壁と柱は耐震的…

床張り3(空間にフロアーパネル床の取付例)

使わなくなった階段室の吹き抜け空間を塞ぐ為の床工事例です。 使用しない部分なので塞いで物入れ場として活用したい、ご希望。 根太組下地は押入の中段仕様と同じ組方。 両端に根太掛け材の段シャクリ加工済み材をビスで取付。 間に根太材を切り込みビス止…

床張り2(畳間床→フロアーパネル床 事例)

二階の和室で畳を剥がし洋風の床板合板に張替事例です。 画像はプライバシー保護の為、塗りつぶし加工や 最後の仕上画像は省いていますので悪しからず。 二階なので階下に音を伝えにくくしたいとの事で 遮音シートを捨て張りします。 その後に根太の転ばし下…

床張り1−3(フローリング無垢材と掘りコタツ例)

前ページからの続きです。 掘りコタツ部分の框の取付後と蓋の仕上は、 こんな感じになります。 フローリングの素材はサクラの無垢材で 表面はウレタンクリヤー塗装仕上。 床材としての本実加工の精度や品質は、まあまあでした。 以前、他の現場で使用した時…

床張り1−2(フローリング無垢材と掘りコタツ例)

前ページからの続きです。 床張替に伴い中間付近に掘りコタツを取付る為に 切り抜きします。 途中には大引き材が現れますが想定範囲です。 近くに2本、有り、コタツ位置を、どちらに寄せても1本は切断。 そこで残す位置と掘りコタツの取付位置を フローリ…

床張り1−1(フローリング無垢材と掘りコタツ例)

サクラの無垢材フローリング床板張りの事例です。 リビングの床が一部は畳仕上とフローアーパネル仕上の 併用納まりと、なっています。 畳の位置がリビングで使用頻度が激しくペットの犬も室内飼育なので 畳の痛みは、とても大きい状態。 フロアーパネル部分…