住いジャンルでのモノ、事 創りで楽しむ❕

用具・材料・や各種基本の対処策、準備からリアルで変化する実務行動や現場での支援策の提供を御試し、御利用下さい!

給・排水・設備関係

排水改良1−3(よくある会所枡の穴あき補修の例)

前ページからの続きです。 末端の会所枡がオーバーフローで逆勾配だった高さを 改善修理してから今度は内部の会所枡を補修します。 何ヶ所か有りますが水下から順番に着手。 ここからは良く有るパターンで対処は定例化しています。 まずは底に溜まったヘドロ…

排水改良1−2(よくある会所枡の穴あき補修の例)

前ページからの続きです。 排水管を適切な位置で切断します。 関連部分は高さを下げる為に一時、外します。 コツは・・余計な所を、うっかり切らず、 なるべく長く繋いだまま残すのが賢明です。 逆勾配になった横引き配管も一時的に外して 地盤の掘り下げ直…

排水改良1−1(よくある会所枡の穴あき補修の例)

排水不良の困り事ですが原因では良く有る 会所桝の穴あきと地盤陥没が絡んだ事例です。 敷地の末端を調査すると排水会所枡の中は 下の通り雑排水が抜けず↓オーバーフロー気味。 ここまでは良く有るパターンです。 公共下水道はまだ完備されていなく 生活雑排…

水漏れ修理5(簡易水洗トイレの異物詰り)

簡易水洗便器の水が止まり切らないとの 困り事で修理の依頼を受けました。 簡易水洗の洗浄水が便器側の中で止まらなければ 便槽が水でオーバーフローして大変な事になります。 一方、便器ではなく貯水してあるロータンクの水が ボールタップの止水不良で水が…

浴室混合水栓修理1(シャワーホース接続用オーリング交換)

浴室のサーモスタット混合水栓のシャワー部分から 水漏れするとの事で補修した事例です。 このような修理は自宅なら自力で解決できる方が多いはずですが、 出来ないのか?出来そうでも、あえてやらないのか? 様々な事情で御依頼を頂く事は多く有ります。 混…

簡易水洗トイレ修理1(和風便器から洋風腰掛け便器に改造)

簡易水洗トイレの和風タイプを腰掛けタイプに 改造する事例です。 取替え理由は、しゃがみ込み体勢が御客様の足腰負担が 苦痛になった為らしいのと、 長年使用の便器の汚水導入開閉フラッパーの 操作不調が多くなった為です。 そして暖房便座も欲しいとの事…

洗面台修理1−2(取替えか維持か?の微妙な事例)

前ページからの続きです。 水栓器具の取替え部品を穴の位置や 配管継手の納まりなど互換性を確かめたうえで その他、必要部材を調達してから取替えに着手します。 故障したリフトアップ式のシャワー混合水栓を 取替えて接続も無事に完了。 内部の接続要点と…

洗面台修理1−1(取替えか維持か?の微妙な事例)

長年、使用している洗面化粧台が使用困難なので 直してほしいとの依頼で対応した事例。 いつも判断を迷うのが修理か?取替えか?の決断です。 どちら付かずの状態が稀に有ります。 状況調べで、まず大きな不調部分は、 まず混合水栓の吐水切替レバー破損で影…

温水器、故障1(缶体の穴あき濾水?)

電気温水器の不調が始まった様子の状況事例です。 別な用事で外壁ふきんを、ふと見ると雨降りでもないのに 水濡れ跡を発見。 電気温水器の故障の現れです。 配管接続、付近の不調か?、安全弁や減圧弁などの外付け部品による トラブルなら簡単。 ゴム系の接…

洗面台スペース露出1−3(箱型増築)

前ページからの続きです。 いよいよ露出部分の箱モノ下地の取付に進みます。 構造は、とてもシンプルで12㎜厚さの合板が主になります。 骨材となる下地木材は米松の45角材を芯材で組立。 側壁パネルとなる内側の合板を最初に既存柱の内面に ビス止めで固定し…

水漏れ修理4(トイレ洗浄管の耐久限界)

古い水洗トイレの水漏れ対処例です。 ※この案件も貴重な見立て違いの 失敗例を含んでいますので御参考に願います。 トイレのタイル床に水がいつも溜まっているとの事でした。 何度、拭取ってもトイレ使用のたびに何時も濡れていて困る! 自分のトイレ使用時…

排水修理2(使用者責任の排水詰り)

流し台のシンクに流す排水が抜けにくく 流し台下の床上に水が漏れるトラブルの対処。 足元の床と流し台の下、隙間から流した水が 漏れてくるのは、よくあるパターンです。 主な原因は色々ありますが単純な方法で調べます。 まずはシンクに水を流して見て、流…

水漏れ修理3(水漏れしやすい洗面03)

前ページからの続きです。 まずは洩れている水の元栓を閉めて補修に取り掛かります。 混合水栓器具との接続付近はこんな感じ。 場所的には、とても狭く作業はやりにくい状況になります。 その為に専用の工具が色々ありますが、 それでも要領が必要な作業です…

水漏れ修理3(水漏れしやすい洗面02)

前ページからの続きです。 内装キャビネットを外すと・・こんな感じです。 かなり前から濾水しており水浸し。 給湯、給水の両方ともフレキ管で無理やり曲げの接続です。 長過ぎて無理気味なので水漏れは起こりやすく 良く有るパターンです。 この繋ぎ方は所…

水漏れ修理3(水漏れしやすい洗面01)

洗面の床がフワフワして湿気ているようなので 調べてほしいとの事で対処した例です。 水漏れ定番の洗面台内部の接続不良か? 浴室出入り口付近の防水不良の湿気か? 床下の排水漏れか? 床下給水配管の濾水か? 4点ほどの原因を予測して現状を調べます。 ま…

水漏れ修理2(頻度の多い洗面台の水漏れ)

洗面台の水漏れは、とても良く有る困り事パターンです。 内部の給水と温水の両方とも止水栓と混合栓の繋ぎには ジョイントパッキンが入っており 長年に渡ると昔のゴム製パッキンは自然に両方とも劣化し ボロボロになります。 どちらかと言えば湯の方が熱で早…

水漏れ修理1(水栓器具接続不良)

浴室の混合水栓器具の修理です。 御客様がホームセンターから買ってきて 古い混合栓を外し新たに御自分で取り替えたらしいです。 しかし・・後から水漏れしているらしいとの事で 修理の依頼でした。 御客様が自分で水漏れらしい兆候を発見したと言う 外部の…

浴室排水改良1(床タイルの一部補修絡み例02)

前ページからの続きです。 ワントラップ排水金物に取替の場合は既存配管を 所定の高さで途中部分を正確に切断するのが要点です。 特殊な切断工具を自作するか、高価ですが 専用工具を使用するか?です。 10~20㎝長さほどのボルトに切断トイシの 小さくなっ…

浴室排水改良1(床タイルの一部補修絡み例01)

浴室洗い場での排水不良を改良です。 昔の納まりなので排水口が単なる目皿金物だけです。 改良前で、この状態は筒抜け状態なので水吐けは良いですが 下水の悪臭が遡って来たり、嫌な虫なども出入りします。 洗い場の床タイルは今では流通していないと思われ…

給、排水工事1(危険な地中の埋設物02)

前ページからの続きです。 なんとか無事に排水と給水の接続改良を終えて終盤です。 異臭の遡り原因対策としてトラップになるように 末端にLボー継ぎ手を取付ました。 これでも奥の残り配管が有りますので異臭はまだ上がるので それぞれの器具の排水元、付近…

給、排水工事1(危険な地中の埋設物01)

古い住宅の排水管から異臭が上がるので 改良してほしいとの事で対処しました。 状況はこんな感じで土間の一部に洗濯機から排水された水が 雑排水会所枡に接続されていますが すべてがトラップになっていない為に 各所排水口に異臭が遡ります。 そして土間の…

古いロータンクのトイレ修理

古いマンションのトイレ便器内にチョロチョロと 洗浄水が出放しで止まり切らない止水不良の修理です。 そんな不調の事例は消耗品部品の限界により時期が来れば 何処の家でも訪れます。 施工前の隅付けタイプで姿は、こんな感じです。 イナックスの旧式ロータ…

排水修理(会所マスの水漏れ補修)

度々、対処に関わる事が多い排水会所枡の 濾水修理です。 樹脂製の排水枡が主流ですが セメント製品の古い排水会所マスは現在も、 まだまだ存在しています。 排水管の接続付近でふさいでいたモルタル欠落や 陥没など穴あきが、ひどくなり 濾水し敷地内に垂れ…

小さめの排水側溝

普通のU字溝よりも小さめのコンクリート二次製品で トラフと呼ばれる建材があります。 サイズは約、巾100×深さ100×長さ1000程度のモノです。 ホームセンターには常時販売している所は少ないので 取り寄せしてくれるかも知れません。 配線の保護ビットに使用…

排水配管(汚水配管の増設4)

前ページからの続きです。 面倒な既存汚水配管との接続が完了しましたので後は 床下を通り低い所は地べたを這わせ腐らないコンクリート素材の 敷物にレベル金物で高さを調整し 無理の無い勾配で配管コースを確保しました。 外基礎から外壁への出口は良い処に…

排水配管(汚水配管の増設3)

前ページからの続き。 重要な既存トイレの床下汚水管への接続へと進みます。 ポイントは最低限の差し込み継ぎ手長さの確保です。 そして湿気や切断仕口不良などによる接着不良の回避策。 具体的には接続面の切断角度を極端な斜めでは無く、 なるべく直角に切…

排水配管(汚水配管の増設2)

前ページからの続きです。 いよいよ既存トイレ汚水配管への接続へと進みます。 床下に潜り込み作業できるか否か?が大問題です。 この現場は事前調査の結果、作業スペースがあるので 床下接続を選択しました。 床下が残土などで埋め戻しや別な配管や基礎の閉…

排水配管(汚水配管の増設)

基礎貫通の続きとして配管の増設例です。 目的は水洗トイレを二階のベランダに増設です。 水洗トイレ増設のポイントは汚水配管のコースと 納まりを最短距離と シンプルに納めるのが大切かと思います。 それに伴う給水配管や雑排水の配管は汚水配管の コース…

浴室解体事例1−3(給水の配管移設)

前ページからの続きです。 浴室解体に伴う設備工事の給水配管を移変です。 既存配管はVP16です。 これをHI16パイプに改善して移設します。 接続時の要点は接続不良にならないように 管内の水を早く切らせ乾燥状態にしてから接着します。 かならず 奥の水…